番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240201 > エピソード: 1694729

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 能登半島地震 ライフライン情報
エピソード名
カテゴリ 報道
放送時間 2024-02-01 12:25:00 〜 2024-02-01 12:45:00
WireActionデータ更新時刻 2024-02-01 17:10:07

コーナー・トピック・パラグラフ


(石川県 ライフライン情報) [corner=14934252]
県内初の仮設住宅が完成 あさってから入居 中継 石川 輪島 [topic=22146280] 詳細
[ 12:25:00 - 12:27:06 ] 126秒 詳細
金沢放送局から能登半島地震関連のライフライン情報を中心にお伝えする。輪島市から中継。昨日完成した仮設住宅が18戸あり計58人が明後日から入居する予定とのこと。窓は寒さを凌ぐため3層になっている。この地区では通常2層の窓が多いが寒さ対策の一貫だという。市は17年前の能登半島地震の経験を活かして発災直後から4千戸、仮設住宅の確保のため準備を進めてきた。しかし市が所有している且つ建物が建てられるなどの条件を満たした土地を探すのは難しいのが現状であるという。現在建っている仮設住宅も本来は津波の浸水想定区域に指定されていて、今回は津波が来なかったものの60cmの津波が来ると想定されている場所でもある。対策として70cmのブロック塀を使って高さを傘増ししている。市は550戸ほどの仮設住宅を着工している。
ライフライン情報の確認方法 [topic=22146286] 詳細
[ 12:27:06 - 12:27:35 ] 29秒 詳細
NHK金沢ではホームページでも自治体ごとに情報をまとめ更新を続けている。石川県にお住まいの方やBSの3チャンネルをご覧になっている方は画面左下のQRコードからスマホやタブレットなどに搭載されているカメラで読み取れば情報が確認することが出来ると案内があった。
珠洲市 給水 [topic=22146287] 詳細
[ 12:27:35 - 12:29:02 ] 87秒 詳細
珠洲市の給水情報。宝立小中学校と上戸小学校では24時間給水が行われている。水がなくなると翌日に補給される。若山小学校と飯田高校も24時間給水が行われていて、水がなくなると翌日に補給される。正院小学校と旧蛸島保育所でも24時間給水が行われていて、水がなくなると翌日に補給される。生涯学習センターと三崎中学校でも24時間利用することができる。水がなくなると翌日に補給される。緑丘中学校は午前10時から午後3時までの給水となっている。なお正午から午後1時にかけてはお休みとなっている。
珠洲市 支援物資 配布 [topic=22146288] 詳細
[ 12:29:02 - 12:29:35 ] 33秒 詳細
珠洲市の支援物資配布の情報。珠洲市健民体育館で正午から午後2時半まで、また午後3時半から午後6時にかけて行われている。これは自宅で避難している方の分も含めて、毎日自衛隊から配送されているものである。どの避難所も地域関係なく受取可能で、明後日から寝袋を配布されるという。
輪島市 給水 [topic=22146292] 詳細
[ 12:29:35 - 12:33:10 ] 215秒 詳細
輪島市の給水情報。輪島中学校と鳳至小学校では午前9時から水がなくなるまで給水を行っている。大屋小学校は午前9時半から、三井公民館は午前10時から水がなくなるまで給水を行っている。ふれあい健康センターと河原田公民館は午前10時半から水がなくなるまで給水を行っている。河原田小学校と港公民館も午前10時半から水がなくなるまで給水を行っている。市ノ坂集会所は午前11時から、河井小学校は午前11時半から水がなくなるまで給水を行っている。JAのと(河井地区)と輪島地方合同庁舎は午前11時半から水がなくなるまで給水を行っている。大屋公民館は午前11時半から水がなくなるまで給水を行っている。JAのと(河原田地区)は午前11時半から、鳳至公民館は午前12時半から水がなくなるまで給水を行っている。ふれあいプラザ二勢と鵠巣小学校は午前12時半から給水が行われる。剱地公民館と諸岡公民館は24時間利用することが出来る。門前中学校と診療所別館(旧深田集会所)も24時間給水が行われる。阿岸公民館と門前西小学校も24時間給水が行われる。門前東小学校と浦上公民館も24時間給水が行われる。黒島公民館と門前公民館も24時間給水が行われる。下本郷宝建設付近と七浦公民館も24時間給水が行われる。門前分署と健民体育館も24時間給水が行われる。
輪島市 支援物資 受け入れ [topic=22146293] 詳細
[ 12:33:10 - 12:33:42 ] 32秒 詳細
輪島市の支援物資の受け入れについて。門前健民体育館ではブルーシート・衣類・おむつなどを受け入れている。時間は9時~16時にかけて。問い合わせは輪島市の総務部防災対策課「0768-23-1157」まで。また衛生用品が不足中。個人からの受付は行っていない。詳しくは輪島市HPで確認。
輪島市 支援物資 配布 [topic=22146296] 詳細
[ 12:33:42 - 12:34:39 ] 57秒 詳細
輪島市の支援物資配布について。マリンタウン大テントでは水・簡易トイレ・カイロなどを配布している。時間は11時~15時にかけて。入場制限や配布個数には制限がある。文化会館では食料・カイロなどを配布している。時間は11時~15時にかけて。エコバックなどの袋の持参が必要。門前健民体育館では水・食料・日用品などを配布している。時間は9時~15時にかけて。エコバックなどの袋の持参が必要。東陽中学校では水・食料・日用品などを配布している。時間は11時~15時にかけて。エコバックなどの袋の持参が必要。問い合わせは輪島市の総務部防災対策課「0768-23-1157」まで。また衛生用品が不足中。個人からの受付は行っていない。詳しくは輪島市HPで確認。
能登町 給水 [topic=22146298] 詳細
[ 12:34:39 - 12:36:11 ] 92秒 詳細
能登町の給水の情報。宇出津港いやさか広場・崎山能登体育館・小木支所では9時~17時にかけて行われている。ポリ容器やビニール袋などの持参が必要。柳田総合支所・上町公民館・三波公民館・瑞穂公民館・高倉公民館・白丸公民館では10時~15時にかけて行われている。ポリ容器やビニール袋などの持参が必要。旧鵜川駅前・柳田公民館前・内浦総合支所では24時間行われている。ポリ容器やビニール袋などの持参が必要。
穴水町 給水 [topic=22146299] 詳細
[ 12:36:11 - 12:37:04 ] 53秒 詳細
穴水町の給水情報。B&G海洋センターとJAのとは午前8時から午後4時まで行っている。穴水町保健センターと根木ポケットパークも午前8時から午後4時まで給水を行っていて、給水は必要な分だけお願いするよう呼びかけた。住吉公民館と諸橋公民館も午前8時から午後4時までとなっている。旧兜小学校も午前8時から午後4時までとなっている。
穴水町 支援物資 受け入れ [topic=22146302] 詳細
[ 12:37:04 - 12:37:27 ] 23秒 詳細
穴水町の支援物資受け入れ情報。氏名や物資の種類・数量・持ち込む時間については事前に穴水町役場に連絡をするよう呼びかけた。0768-52-0300。可能であれば物資の持ち込みリストの用意をするよう呼びかけた。
七尾市 給水 [topic=22146303] 詳細
[ 12:37:27 - 12:38:42 ] 75秒 詳細
七尾市の給水情報。南大呑地区コミセンと花嫁のれん館は午前9時半から午後5時半までで容器を持参して給水に来るよう呼びかけた。和倉温泉お祭り会館駐車場と七尾城登山口駐車場は午前9時半から午後6時までで容器を持参して給水に来るよう呼びかけた。崎山地区コミセンと能登島地区コミセンは午前10時から午後3時まで利用できる。田鶴浜体育館と中島小学校は午前10時から午後6時まで利用できる。岸端定置網組合駐車場は午前10時から午後5時まで利用できる。
七尾市 支援物資 受け入れ [topic=22146305] 詳細
[ 12:38:42 - 12:39:47 ] 65秒 詳細
七尾市の支援物資受け入れ情報。中部低温倉庫で受け入れている。こちらは水以外の物資となっている。時間は午前9時から午後3時までで企業・団体・自治体は事前に連絡した上で直接搬入するよう呼びかけた。個人はアマゾンのリストにて確認し、詳しくはホームページで確認するよう呼びかけた。問い合わせは総務課で0767-53-1111と案内があった。矢田新第二埠頭1号テント上屋では水の支援物資を受け入れている。時間は午前9時から午後5時までで企業・団体・自治体は事前に連絡した上で直接搬入するよう呼びかけた。詳しくはホームページで確認するよう呼びかけた。問い合わせは同じく総務課で0767-53-1111の案内があった。
七尾市 支援物資 配布 [topic=22146307] 詳細
[ 12:39:47 - 12:42:37 ] 170秒 詳細
七尾市の支援物資配布について。御祓地区コミセン・徳田地区コミセン・矢田郷地区コミセン・石崎地区コミセン・和倉小学校・北大呑地区コミセン・南大呑地区コミセン・崎山地区コミセン・高階地区コミセン・田鶴浜地区コミセン・中島小学校・中島地区コミセン西岸分館・中島地区コミセン豊川分館・釶打農林漁家高齢者センター・能登島地区コミセンでは飲料水を1世帯1箱配布している。時間は9時半~18時にかけて。なくなり次第終了となる。七尾総合市民体育館では飲料水を1世帯1箱配布している。時間は13時半~18時にかけて。なくなり次第終了となる。
志賀町 給水 [topic=22146308] 詳細
[ 12:42:37 - 12:44:01 ] 84秒 詳細
志賀町の給水についての情報を伝えた。志賀町文化ホール、能登中核工業団地コミュニティ施設、富来活性化センターで9:00~18:00にかけて給水が行われる。給水パックに限りがあるので容器を持参するようにとのこと。加茂交流センター、下甘田公民館、旧土田小学校、上熊野公民館、福浦公民館、熊野交流センター、稗造スポーツセンター、西海公民館、西浦防災センターで24時間給水が行われる。
能登半島地震 給水所など 災害情報マップ [topic=22146311] 詳細
[ 12:44:01 - 12:44:39 ] 38秒 詳細
災害情報マップについてのお知らせをした。NHKは能登半島地震の被災地の給水所や仮設トイレ、道路の復旧情報などについて地図上に表示して公開している。地図を切り替えると地震発生当初の被害の状況を視聴者が撮影した動画やNHKのヘリコプターが撮影した映像を確認できる。