番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20221102 > エピソード: 1601176

エピソード情報

放送局 TBS
プログラム名 東大王×世界くらべてみたらSDGs合体3時間SP!
エピソード名 女優・杏がフランス現地取材
カテゴリ 芸能
放送時間 2022-11-02 19:00:00 〜 2022-11-02 22:00:00
WireActionデータ更新時刻 2022-11-02 23:15:01

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=13878278]
オープニング [topic=20539587] 詳細
[ 19:00:00 - 19:00:43 ] 43秒 詳細
オープニング映像。今夜はSDGsをテーマに「東大王」と「世界くらべてみたら」の2番組が合体。

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878280]
1stステージ 間違いは1つ!運命の選択バトル [topic=20539593] 詳細
[ 19:00:43 - 19:07:14 ] 391秒 詳細
「世界くらべてみたら」MCの国分太一と上白石萌音からSDGsに関する問題が出題された。「間違いは1つ 昆虫食自販機で販売されているものは? 1・コオロギ、2・アリ、3・カマキリ、4・コガネムシ、5・タガメ、6・ゲンゴロウ、7・サソリ、8・タランチュラ、9・セミ 」。
SDGsキャンペーン大使 杏からの挑戦状 第1問 [topic=20539654] 詳細
[ 19:07:14 - 19:07:51 ] 37秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に問題を出題した。リモコンのdボタンでチャレンジ。

CM [corner=13878324]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878325]
SDGsキャンペーン大使 杏からの挑戦状 第1問 [topic=20539668] 詳細
[ 19:10:21 - 19:10:49 ] 28秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に出題した問題の答えを解説した。
1stステージ 間違いは1つ!運命の選択バトル [topic=20539667] 詳細
[ 19:10:49 - 19:12:05 ] 76秒 詳細
SDGsに関する問題が出題された。「間違いは1つ 昆虫食自販機で販売されているものは? 1・コオロギ、2・アリ、3・カマキリ、4・コガネムシ、5・タガメ、6・ゲンゴロウ、7・サソリ、8・タランチュラ、9・セミ 」。正解は「3・カマキリ以外」。後藤弘が間違え、SDGs大使チームが勝利。
[ 19:12:05 - 19:17:43 ] 338秒 詳細
SDGsに関する問題が出題された。「間違いは1つ 実際にあるハラスメントは? 1・モラルハラスメント、2・アルコールハラスメント、3・マタニティハラスメント、4・フォトハラスメント、5・ブランドハラスメント、6・エンジョイハラスメント、7・リモートハラスメント、8・お菓子ハラスメント、9・ワクチンハラスメント 」。正解は「5・ブランドハラスメント以外」。間違い1つを残して正解したため、東大王チームの勝利。
[ 19:17:43 - 19:18:48 ] 65秒 詳細
「世界くらべてみたら」MCの国分太一と上白石萌音からSDGsに関する問題が出題された。「賞味期限 8つは省略可能 表示の必要がある1つを選んだらアウト。 1・ペットボトル飲料、2・アイスクリーム、3・バナナ、4・砂糖、5・きのこ、6・チューインガム、7・米、8・小麦粉、9・ウイスキー」。

CM [corner=13878339]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878341]
1stステージ 間違いは1つ!運命の選択バトル [topic=20539700] 詳細
[ 19:21:18 - 19:25:12 ] 234秒 詳細
「世界くらべてみたら」MCの国分太一と上白石萌音からSDGsに関する問題が出題された。「賞味期限 8つは省略可能 表示の必要がある1つを選んだらアウト。 1・ペットボトル飲料、2・アイスクリーム、3・バナナ、4・砂糖、5・きのこ、6・チューインガム、7・米、8・小麦粉、9・ウイスキー」。正解は「小麦粉以外」。宇賀神メグが間違え、東大王チームが勝利。よって、1stステージは東大王チームの勝利。
2ndステージ 知識と戦略でマスを取れ!難問オセロ! [topic=20539707] 詳細
[ 19:25:12 - 19:34:56 ] 584秒 詳細
難読漢字を読んでオセロを揃えていく。今回の難問オセロのテーマは「レッドリストに掲載されている生き物編」。先攻は東大王チーム、後攻はSDGs大使チーム。ここまで東大王チームが12枚、SDGs大使チームが9枚。
提供 [topic=20539713] 詳細

CM [corner=13878349]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878350]
2ndステージ 知識と戦略でマスを取れ!難問オセロ! [topic=20539714] 詳細
[ 19:37:35 - 19:46:22 ] 527秒 詳細
難読漢字を読んでオセロを揃えていく。今回の難問オセロのテーマは「レッドリストに掲載されている生き物編」。ここまで東大王チームが20枚、SDGs大使チームが10枚。
提供 [topic=20539717] 詳細

CM [corner=13878359]

(番組宣伝) [corner=13878360]
水曜日のダウンタウン [topic=20539719] 詳細
[ 19:49:00 - 19:49:10 ] 10秒 詳細
水曜日のダウンタウンの番組宣伝。
ニンゲン観察バラエティモニタリング [topic=20539720] 詳細
[ 19:49:10 - 19:49:15 ] 5秒 詳細
ニンゲン観察バラエティモニタリングの番組宣伝。

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878361]
2ndステージ 知識と戦略でマスを取れ!難問オセロ! [topic=20539721] 詳細
[ 19:49:15 - 19:55:22 ] 367秒 詳細
難読漢字を読んでオセロを揃えていく。今回の難問オセロのテーマは「レッドリストに掲載されている生き物編」。SDGs大使チームが全滅したため、2rdステージは東大王チームの勝利。
3rdステージ 最新SDGs筆記クイズ [topic=20539724] 詳細
[ 19:55:22 - 20:00:46 ] 324秒 詳細
高校生たちが取り組んでいるSDGsの活動から問題を出題。大阪府の追手門学院大手前中・高等学校のロボットサイエンス部では部員がロボットを通じてSDGsの課題解決に向けて研究を行っている。高校3年生の西住くんはあるアプリを開発し、中高生情報学研究コンテスト全国大会で優秀賞を受賞。あのGoogle社からも招待を受けた。開発したアプリは商品のバーコードを読み取ることでその商品の何かが分かる。それは何かを答える。正解は「ゴミの種類と分別」。正解したのは山本里菜と東言のみ。
[ 20:00:46 - 20:06:01 ] 315秒 詳細
高校生たちが取り組んでいるSDGsの活動から問題を出題。神奈川県の洗足学園中学高等学校では学生が食品廃棄物から取り出したでんぷんを使った美味しく食べられるストローの開発を進めていたり、帽子にバクテリアをコーティングし光合成を行い二酸化炭素を吸収し地球温暖化を抑制する研究を行っていたりする。卒業生の山崎さんと川村さんらはとあるポリ袋を開発した。魚を元気にという願いからエネルフィッシュと名付けられている。このポリ袋の効果とは何かを答える。正解は「魚が誤食しないポリ袋」。正解したのは山本里菜と河野ゆかりのみ。
SDGsキャンペーン大使 杏からの挑戦状 第2問 [topic=20539747] 詳細
[ 20:06:01 - 20:06:18 ] 17秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に問題を出題した。リモコンのdボタンでチャレンジ。

CM [corner=13878381]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878382]
SDGsキャンペーン大使 杏からの挑戦状 第2問 [topic=20539749] 詳細
[ 20:09:03 - 20:09:30 ] 27秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に出題した問題の答えを解説した。
3rdステージ 最新SDGs筆記クイズ [topic=20539752] 詳細
[ 20:09:30 - 20:14:36 ] 306秒 詳細
高校生たちが取り組んでいるSDGsの活動から問題を出題。福岡県の福岡県立中間高等学校では教室にあるべきものが置かれていない。それはゴミ箱。以前は校内に100個あったが大幅に削減して現在は12個だけ。さらに、食堂で出た生ゴミで堆肥を作る取り組みも。そして、授業で使って不要なったプリントを古紙回収ボックスで集めて高校生ならではのあるものを作っている。それは何かを答える。正解は「卒業証書」。正解したのは川島明と喜入友浩のみ。
[ 20:14:36 - 20:18:34 ] 238秒 詳細
高校生たちが取り組んでいるSDGsの活動から問題を出題。青森県の八戸工業高等専門学校では自主探究という独自のカリキュラムに力を入れている。そんな学校でSDGsに力を入れているのがビジネス愛好会。彼らは2つの青森県の特産を使った乾燥剤を開発し、高校生ビジネスプラン・グランプリで入賞した。一つはあおもり藍。もう一つは何かを答える。

CM [corner=13878408]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878409]
3rdステージ 最新SDGs筆記クイズ [topic=20539791] 詳細
[ 20:21:19 - 20:22:41 ] 82秒 詳細
高校生たちが取り組んでいるSDGsの活動から問題を出題。青森県の八戸工業高等専門学校のがビジネス愛好会が開発した乾燥剤。使用されている地元の特産の一つはあおもり藍。もう一つは何かを答える。正解は「ホタテの貝殻」。正解したのは山本里菜と伊藤七海のみ。
[ 20:22:41 - 20:26:51 ] 250秒 詳細
杏からフランスのSDGsについての問題が出題された。ことし9月、エッフェル塔があるブランドとコラボし不用品を再利用した商品を発売。それは次のうちどれかを答える。「ぶどうの皮を使った香水」「不要な生地を使ったスニーカー」「割れたワインボトルを使ったサングラス」「古い硬貨を使った指輪」。正解は「不要な生地を使ったスニーカー」。正解したのは川島明、国山ハセン、近藤夏子、佐々木舞音、河野ゆかり。よって、3rdステージはSDGs大使チームの勝利。
Finalステージ 超難問!全員一斉SDGs早押しバトル [topic=20539813] 詳細
[ 20:26:51 - 20:29:05 ] 134秒 詳細
6問先取したチームの勝利。ハンデとしてSDGs大使チームは1問正解した状態からスタート。番組初期の名作クイズを再利用した問題もあるが、その場合は当時出演していた伊沢拓司と鶴崎修功には解答権はない。第1問「ひらめき問題 空欄に入るひらがなは?」。正解は「て」。篠原梨菜が正解した。
[ 20:29:05 - 20:30:34 ] 89秒 詳細
第2問「ひらめき問題 文字を並べ替えて出来る五字熟語は?」。正解は「地球温暖化」。河野ゆかりが正解した。
[ 20:30:34 - 20:31:40 ] 66秒 詳細
第3問「ブロック問題 立方体の数はいくつ?」。正解は「19」。伊沢拓司が正解した。
[ 20:31:40 - 20:33:01 ] 81秒 詳細
第4問「空欄に入る文字を答えなさい」。正解は「ル」。東言が正解した。
SDGsキャンペーン大使 杏からの挑戦状 第3問 [topic=20539821] 詳細
[ 20:33:01 - 20:33:13 ] 12秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に問題を出題した。

CM [corner=13878432]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878433]
SDGsキャンペーン大使 杏からの挑戦状 第3問 [topic=20539828] 詳細
[ 20:35:58 - 20:36:23 ] 25秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に出題した問題の答えを解説した。
Finalステージ 超難問!全員一斉SDGs早押しバトル [topic=20539831] 詳細
[ 20:36:23 - 20:39:08 ] 165秒 詳細
第5問「サビを演奏 ヒット曲のタイトルは?」。正解は「夜空ノムコウ」。喜入友浩が正解した。
[ 20:39:08 - 20:40:00 ] 52秒 詳細
第6問「野菜の商品名は?」。正解は「闇落ちとまと」。伊藤七海が正解した。
[ 20:40:00 - 20:41:34 ] 94秒 詳細
第7問「ひらめき問題 カードが表す電化製品をお答えください」。正解は「ドライヤー」。大道麻優子が正解した。
[ 20:41:34 - 20:42:48 ] 74秒 詳細
第8問「何のランキング?」。正解は「パートナーシップ制度の導入順」。河野ゆかりが正解した。
[ 20:42:48 - 20:44:06 ] 78秒 詳細
第9問「5文字を左右から読む それぞれ何という言葉?」。正解は「せみのこえ⇔えこのみせ」。伊藤七海が正解した。よって、今回の「東大王」は東大王チームの勝利となった。
[ 20:44:06 - 20:45:00 ] 54秒 詳細
「世界くらべてみたら」との合体3時間スペシャルということで、最後に視聴者へ問題を出題した。「フードロス対策のためにレストランに設置された家電は?」。
今年パリに移住した杏が現地取材! [topic=20539864] 詳細
[ 20:45:00 - 20:48:37 ] 217秒 詳細
ことし8月にフランスに移住した杏がフランスのSDGsを現地レポート。フランスが国をあげて取り組んでいるのがフードロス問題。フランスでは家庭で出る食品廃棄物が1人あたり年間で約85kgにものぼっている。そんな現状を改善するため、現在フランスでは2025年までに食品廃棄物を50%削減するという目標を掲げてさまざまな取り組みがなされている。
このあと [topic=20539868] 詳細
[ 20:48:37 - 20:48:42 ] 5秒 詳細
東大王からの超難問クイズ!杏がレポート!

(番組宣伝) [corner=13878464]
明日(木)のTBS [topic=20539869] 詳細
[ 20:48:42 - 20:49:12 ] 30秒 詳細
プレバト!!、モニタリングなどの番組宣伝。

CM [corner=13878465]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878467]
今年パリに移住した杏が現地取材! [topic=20539872] 詳細
[ 20:51:27 - 21:00:17 ] 530秒 詳細
ことし8月にフランスに移住した杏がフランスのSDGsを現地レポート。大都会パリのビルの屋上にはヨーロッパ最大の屋上農園がある。敷地面積は約14000平方メートル。この場所では水耕栽培と空中栽培で30種類以上の作物を育てている。一般的に、スーパーなどで販売されている作物の多くは収穫→卸業者で保管・搬送→スーパーといった流れで消費者の手に渡るまで多くの段階を経る。その間に傷がつくなどして廃棄が出る。しかし、ここで育てられている作物は近隣のスーパーやレストランに直接卸しているため、フードロスを削減することができるという。さらに、土壌の貸出菜園も行っており、自分で育てて食すという体験からフードロスへの意識を変える取り組みも行っている。
[ 21:00:17 - 21:11:06 ] 649秒 詳細
フランスにはフードロス削減かつ家計が助かるアプリがある。Too Good To Goというもので、登録している食品店・飲食店が売れ残った食材をおまかせでセットにして出品している。元の値段の3分の1ほどで購入できるという。杏はアプリを使って購入した食材で料理。洋梨のピスタチオクリーム和えと鶏もも肉のソテー タブレ風ソースを作った。
問題 [topic=20539875] 詳細
[ 21:11:06 - 21:12:53 ] 107秒 詳細
レストランの前で杏が問題を出題した。問題「フードロス削減のため置かれた どこの家庭にもある”あるモノ”とは?」。

CM [corner=13878469]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878470]
今年パリに移住した杏が現地取材! [topic=20539876] 詳細
[ 21:15:53 - 21:21:10 ] 317秒 詳細
ことし8月にフランスに移住した杏がフランスのSDGsを現地レポート。パリには誰でも使える冷蔵庫を設置しているレストランがある。余った食材がある人は冷蔵庫に入れ、食材を必要としている人が自由に持ち帰れるというもの。今ではパリ市内に17か所、フランス国内では105か所も設置されている。取材した店では一日約40~50人が寄付をし、約70人が消費しているという。
世界のアップサイクル ナニに生まれ変わる? [topic=20539879] 詳細
[ 21:21:10 - 21:27:16 ] 366秒 詳細
廃棄されたゴミや不要になってしまったモノを別のモノに生まれ変わらせるアップサイクル。島村楽器では廃棄された楽器をテーブルや電気スタンドなどの家具に生まれ変わらせ、伊藤園では茶殻を靴に入れるインソールに生まれ変わらせている。アフリカのガーナではプラスチックごみの大量廃棄が大きな問題になっている。道端に落ちているプラスチックごみの多くは飲料水が入ったビニール袋。このビニール袋は洗浄やミシン縫いなどの工程を経て…。
そして [topic=20539883] 詳細
[ 21:27:16 - 21:27:26 ] 10秒 詳細
スラムで生きる子どもたちが通う希望の学校!
SDGs大使 杏からの挑戦状! [topic=20539884] 詳細
[ 21:27:26 - 21:27:53 ] 27秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に問題を出題した。リモコンのdボタンでチャレンジ。

CM [corner=13878475]

地球を笑顔にするWEEK [corner=13878476]
Matt Rose [topic=20539886] 詳細
[ 21:30:53 - 21:31:04 ] 11秒 詳細
Mattが行っているSDGsは、化粧品プロデュースで環境にやさしい化粧品をつくっていること。

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878477]
SDGs大使 杏からの挑戦状! [topic=20539888] 詳細
[ 21:31:04 - 21:31:35 ] 31秒 詳細
SDGsキャンペーン大使 杏が視聴者に出題した問題の答えを解説した。
杏特製!簡単&絶品フードロス料理! [topic=20539889] 詳細
[ 21:31:35 - 21:33:37 ] 122秒 詳細
クイズに正解したスタジオメンバーは、杏が作った鶏もも肉のソテー タブレ風ソースと洋梨のピスタチオクリーム和えを試食した。スタジオメンバーは「おいしい」「洒落た味」などと感想を述べた。
世界のアップサイクル ナニに生まれ変わる? [topic=20539892] 詳細
[ 21:33:37 - 21:36:00 ] 143秒 詳細
アフリカのガーナで問題になっている飲料水の袋から出るビニールゴミ。洗浄やミシン縫いなどの工程を経てリュックサックにアップサイクルしている。ガーナではスクールバッグを持てずに学校に通う子どもも多く、このリュックサックはそうした子どもたちに無償で提供されているという。そして、売り上げの一部は海の清掃に充てられているという。
日本とは違う形で学ぶ世界の子どもたち [topic=20539897] 詳細
[ 21:36:00 - 21:46:56 ] 656秒 詳細
現在、人口が14億人を超えたインドでは、年々子どもの数が増加し、来年には世界最多になるともいわれている。そんなインドでは教育の格差が大きな社会問題になっている。インドの南西部に位置するプネは世界中から学生が多く集まるインドでも発展している街の1つ。しかし、貧富の差は大きく、スラムに住む子どもたちの中には学校に通えていない子どもがたくさんいた。そうした子どものために「School On Wheels(車輪の上の学校)」という取り組みが行われている。路上やスラムに暮らす子どもたちに教育を受けてもらうための移動するバスの学校である。一つの場所で約2時間の授業を行い、一日に4か所回っているという。

(番組宣伝) [corner=13878484]
水曜日のダウンタウン [topic=20539902] 詳細
[ 21:46:56 - 21:47:01 ] 5秒 詳細
水曜日のダウンタウンの番組宣伝。
ニンゲン観察バラエティモニタリング [topic=20539903] 詳細
[ 21:47:01 - 21:47:06 ] 5秒 詳細
ニンゲン観察バラエティモニタリングの番組宣伝。

CM [corner=13878494]

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878559]
スラムで生きる子どもたちのための学校 [topic=20539989] 詳細
[ 21:50:06 - 21:52:48 ] 162秒 詳細
公立の小学校は無償で通えるインド。しかし、スラムの子どもたちは学校に行けない。その理由は、スラムに住む親世代は学校へ行ったことがない人が多く、「学校で勉強をする」ということ自体が理解できなかったり必要性が感じられないという親が多いため。そんな家庭環境で暮らす子どものため、「School On Wheels(車輪の上の学校)」を行っている先生たちがスラムの家庭を訪問するなどしている。

CM [corner=13878563]

(JNNフラッシュニュース) [corner=13878564]
初めて海上”境界線”越える 北朝鮮ミサイル23発以上発射 [topic=20539992] 詳細
[ 21:53:03 - 21:53:59 ] 56秒 詳細
北朝鮮が今日だけで少なくとも23発の弾道ミサイルを発射。一日としては異例の数で南北の緊張が高まっている。ミサイルの1発は南北の分断以降初めて「北方限界線」を越えて落下した。
NEWS23 [topic=20539996] 詳細
[ 21:53:59 - 21:54:13 ] 14秒 詳細
NEWS23の番組宣伝。「警察に強制捜査 ソウル群集事故」
提供 [topic=20539997] 詳細

CM [corner=13878567]

地球を笑顔にするWEEK [corner=13878568]
森泉 [topic=20539998] 詳細
[ 21:56:33 - 21:56:43 ] 10秒 詳細
森泉が行っているSDGsは、買い物で長く使えるものを買うようにしていること。

東大王×世界くらべてみたら 合体3時間SP [corner=13878569]
スラムで生きる子どもたちのための学校 [topic=20540000] 詳細
[ 21:56:43 - 21:58:55 ] 132秒 詳細
インドで車輪の上の学校をはじめたラジャニさん。学生時代から多くの福祉活動を経験し、インドでは社会福祉学の第一人者として知られている。ラジャニさんは香川県の四国学院大で客員教授でもある。ラジャニさんは誰でもも安心して通える学校ができないかと考えていて、親が学校へ子どもを行かせるのが不安ならばこちらから行ってしまえばいいと考えたという。ラジャニさんは様々なNGOや企業から資金援助をつのり英国領事館や日本領事館から車両の提供を受け、23年前に車輪の上の学校が誕生した。