番組パラグラフ詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240304 > エピソード: 1701574 > コーナー:xxx > トピック:xxxx > パラグラフ: 22057243

パラグラフ

パラグラフID 22057243
コンテキストID 19258181
放送時刻From 2024-03-04 18:13:01
放送時刻To 2024-03-04 18:19:57
WireAction更新時刻 2024-03-04 19:54:34
非表示フラグ 0
パラグラフテキスト 東日本大震災で大洗町には4メートル超の津波が押し寄せ、町の約1割が浸水した。県は大洗町の漁港や商業施設が集中するエリアの復旧・復興工事を計画し、その中で有力としたのが漁港と商業施設の間に4.5メートルの防潮堤を整備する案だった。これに待ったをかけたのが漁業関係者で、港と町が分断されて漁港の利便性が低下するうえ、商業施設からの眺望に深刻な影響が出ると懸念したそう。こうした意見を受けて県は計画の見直しに踏み切り、今回計画した防潮堤の代わりに元々海側にあった防潮堤をかさ上げし、漁港の入口に水門を造ることで地元との合意に至った。一方大洗町では復興事業から外れた地区もある。ホテルや旅館などが立ち並ぶ宮下地区にある神磯の鳥居は多くの観光客が訪れる人気の観光スポットとなっている。この地区の防潮堤は県の復興基準のうち津波へのたかさは満たしているものの高潮に対する高さは不足していた。このため県は防潮堤を1.5メートルかさ上げする計画を地元に示した。一方町内会ではかさ上げによって海の眺望という地域の魅力を維持できなくなることや、高潮は避難などの備えが可能などと訴えた。こうしたことから県は復興事業から外し、町内会は観光客などへ注意喚起を図ることにしている。専門家によると防災となりわいのバランスが各地で課題となっているそうで、将来どんな地域を目指すかを見据えた防災対策が重要などと指摘した。

タグ

id paragraph_id kind name name_company m_word_name
63669676 22057243 free 東日本大震災
63669827 22057243 brand 神磯の鳥居
63669966 22057243 area 宮下地区(茨城)
63669967 22057243 area 田老地区(岩手)
4件のタグが存在します

CloudSearch格納データ

scene_bodyに記載の文字がキーワード検索の対象
id wa22057243
episode_id 1701574
article_title 首都圏ネットワーク / 被災地からの警鐘 / 防災と”なりわい”の両立 難しさは
scene_body 被災地からの警鐘 # 防災と”なりわい”の両立 難しさは # 東日本大震災で大洗町には4メートル超の津波が押し寄せ、町の約1割が浸水した。県は大洗町の漁港や商業施設が集中するエリアの復旧・復興工事を計画し、その中で有力としたのが漁港と商業施設の間に4.5メートルの防潮堤を整備する案だった。これに待ったをかけたのが漁業関係者で、港と町が分断されて漁港の利便性が低下するうえ、商業施設からの眺望に深刻な影響が出ると懸念したそう。こうした意見を受けて県は計画の見直しに踏み切り、今回計画した防潮堤の代わりに元々海側にあった防潮堤をかさ上げし、漁港の入口に水門を造ることで地元との合意に至った。一方大洗町では復興事業から外れた地区もある。ホテルや旅館などが立ち並ぶ宮下地区にある神磯の鳥居は多くの観光客が訪れる人気の観光スポットとなっている。この地区の防潮堤は県の復興基準のうち津波へのたかさは満たしているものの高潮に対する高さは不足していた。このため県は防潮堤を1.5メートルかさ上げする計画を地元に示した。一方町内会ではかさ上げによって海の眺望という地域の魅力を維持できなくなることや、高潮は避難などの備えが可能などと訴えた。こうしたことから県は復興事業から外し、町内会は観光客などへ注意喚起を図ることにしている。専門家によると防災となりわいのバランスが各地で課題となっているそうで、将来どんな地域を目指すかを見据えた防災対策が重要などと指摘した。 # 神磯の鳥居 # 井上裕貴(日本放送協会), 牛田茉友(日本放送協会), 小野田明(日本放送協会), 村山幸太郎, 臼庭明伸(大洗町漁業協同組合), 有川太郎(中央大学)
publish_start_date 1709543400 (2024/03/04 18:10:00)
local_name kanto

WebAPI(json)

/api/v1/paragraphs/id/22057243