番組パラグラフ詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240817 > エピソード: 1338690 > コーナー:xxx > トピック:xxxx > パラグラフ: 18604357
パラグラフ
パラグラフID | 18604357 |
---|---|
コンテキストID | 17670997 |
放送時刻From | 2024-08-17 22:02:37 |
放送時刻To | 2024-08-17 22:09:38 |
WireAction更新時刻 | 2024-08-18 06:59:20 |
非表示フラグ | 0 |
パラグラフテキスト | 長野県上田市の郊外に塩田平と呼ばれる田園が広がっている。木立の中に簡素な建物がある。今日の作品「無言館」は戦没画学生のたちの作品をおさめる世界でも珍しい美術館。無言館は祈りの形をしていて、重い扉の先に館内には、戦没画学生の絵130名の油絵や日本がや彫刻などが写真や手紙などの資料とともに展示されている。特攻服に身を包んだ少年兵の姿の作品は絵の具が剥落し、その表情を伺うことはできない。作者の大貝彌太郎さんは東京美術学校出資で長崎地方航空機乗員養成所で美術教師として勤務していた。その養成所で、少年兵を描いた。伊澤洋さんの絵には家族というタイトルが。新聞を広げる父と穏やかに微笑む母と着物の妹は、慎ましく毛糸を編んでいる。背広姿の兄は蓄音機から流れる音楽を楽しんでいる。背後には東京美術学校時代の作者の姿も。しかし兄は当時の家族の状況にこんなにもゆっくり家族で過ごしたことがなく空想画ではないかと話している。伊澤さんは栃木県南河内町の農家に生まれ中学に上がれるのさえ精一杯の貧しい家だったが、画家の夢を断ち切れずに東京美術学校んの油絵科に入学。両親は庭にあったけやきの木を売って学費にあてた。しかし3年生の夏に招集された。令状をうけとった翌日に家の前で一枚の絵を描いた。一筋の道がまっすぐに伸びて木々の葉が今を盛りと茂っている。生まれてからずっと慣れ親しんできた景色を描いたがその後ラバウルやニューギニアと南方を転戦した。東部ニューギニアで26歳で戦士した。故郷の家のそばには伊澤さんのお墓があり、せめてものの供養と兄がたてたという。 |
タグ
id | paragraph_id | kind | name | name_company | m_word_name |
---|---|---|---|---|---|
50548404 | 18604357 | brand | 無言館 | ||
50548405 | 18604357 | name | 蜂谷清 | 該当なし | 蜂谷清 |
50548406 | 18604357 | name | 伊澤洋 | 該当なし | 伊澤洋 |
50548407 | 18604357 | name | 中村萬平 | 該当なし | 中村萬平 |
50548408 | 18604357 | area | 上田市(長野) | ||
50548409 | 18604357 | area | 塩田平 | ||
50548410 | 18604357 | free | 飛行兵立像 | ||
50548411 | 18604357 | name | 大貝彌太郎 | 該当なし | 大貝彌太郎 |
50548412 | 18604357 | company | 東京美術学校 | ||
50548413 | 18604357 | brand | 長崎地方航空機乗員養成所 | ||
50548414 | 18604357 | free | 家族 | ||
50548415 | 18604357 | area | 南河内町(栃木) | ||
50548416 | 18604357 | area | ラバウル(パプアニューギニア) | ||
50548417 | 18604357 | area | ニューギニア |
CloudSearch格納データ
scene_bodyに記載の文字がキーワード検索の対象id | ks18604357 |
---|---|
episode_id | 1338690 |
article_title | 新美の巨人たち / 新美の巨人たち / 「無言館」×内田有紀 静かに絵が問いかけるもの |
scene_body | 新美の巨人たち # 「無言館」×内田有紀 静かに絵が問いかけるもの # 長野県上田市の郊外に塩田平と呼ばれる田園が広がっている。木立の中に簡素な建物がある。今日の作品「無言館」は戦没画学生のたちの作品をおさめる世界でも珍しい美術館。無言館は祈りの形をしていて、重い扉の先に館内には、戦没画学生の絵130名の油絵や日本がや彫刻などが写真や手紙などの資料とともに展示されている。特攻服に身を包んだ少年兵の姿の作品は絵の具が剥落し、その表情を伺うことはできない。作者の大貝彌太郎さんは東京美術学校出資で長崎地方航空機乗員養成所で美術教師として勤務していた。その養成所で、少年兵を描いた。伊澤洋さんの絵には家族というタイトルが。新聞を広げる父と穏やかに微笑む母と着物の妹は、慎ましく毛糸を編んでいる。背広姿の兄は蓄音機から流れる音楽を楽しんでいる。背後には東京美術学校時代の作者の姿も。しかし兄は当時の家族の状況にこんなにもゆっくり家族で過ごしたことがなく空想画ではないかと話している。伊澤さんは栃木県南河内町の農家に生まれ中学に上がれるのさえ精一杯の貧しい家だったが、画家の夢を断ち切れずに東京美術学校んの油絵科に入学。両親は庭にあったけやきの木を売って学費にあてた。しかし3年生の夏に招集された。令状をうけとった翌日に家の前で一枚の絵を描いた。一筋の道がまっすぐに伸びて木々の葉が今を盛りと茂っている。生まれてからずっと慣れ親しんできた景色を描いたがその後ラバウルやニューギニアと南方を転戦した。東部ニューギニアで26歳で戦士した。故郷の家のそばには伊澤さんのお墓があり、せめてものの供養と兄がたてたという。 # 無言館 東京美術学校 長崎地方航空機乗員養成所 # 内田有紀, 緒形直人 |
publish_start_date | 1723899600 (2024/08/17 22:00:00) |
local_name | kansai |