番組パラグラフ詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20230906 > エピソード: 1259876 > コーナー:xxx > トピック:xxxx > パラグラフ: 17524488

パラグラフ

パラグラフID 17524488
コンテキストID 16496283
放送時刻From 2023-09-06 19:37:09
放送時刻To 2023-09-06 19:41:26
WireAction更新時刻 2023-09-06 20:49:06
非表示フラグ 0
パラグラフテキスト 世界ではモヤモヤする力の調査研究が相次いでいる。ビジネスの分野ではモヤモヤする力を発揮できる人の特徴や強みなどの分析が進んでいる。日本でもどんな人にモヤモヤする力があるのか調べる研究が始まっている。大阪大学の大達亮さんが調べているのは、入院患者に向き合う精神科の看護師たち。すぐに成果が出にくい現場で看護をする人たちをモヤモヤする力があると見込んで聞き取りをしている。これまでに11人を調査して、モヤモヤする力がある人は人と協働する経験や自分を変えていく柔軟性が備わっている可能性が見えてきた。成果主義への疑問があると指摘する人もいる。小説家の帚木蓬生さんはモヤモヤする力は混迷の時代にこそ進化を発揮するという。この考えがはじめて登場したのは19世紀初頭。イギリスの詩人がネガティブ・ケイパビリティという言葉を家族にあてた手紙に綴っていた。当時のヨーロッパは戦争の時代。先の見えない中で結核や赤痢なども蔓延していた。そして今、再び先の見えない苦難に直面している。

タグ

id paragraph_id kind name name_company m_word_name
47004448 17524488 company 大阪大学
1件のタグが存在します

CloudSearch格納データ

未登録

WebAPI(json)

/api/v1/paragraphs/id/17524488