番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240331 > エピソード: 1707003

エピソード情報

放送局 フジテレビ
プログラム名 日曜報道 THE PRIME
エピソード名 【死者相次ぐ「紅麹」問題の行方は】
カテゴリ 報道
放送時間 2024-03-31 07:30:00 〜 2024-03-31 08:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-04-01 00:19:36

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=15069288]
オープニング [topic=22349618] 詳細
[ 07:30:00 - 07:30:13 ] 13秒 詳細
オープニング映像。

(ニュース) [corner=15069289]
桜、東京で開花 過去10年で最も遅く [topic=22349620] 詳細
[ 07:30:13 - 07:34:07 ] 234秒 詳細
靖国神社にある桜の標本木を気象庁の職員が目視で確認し、ここ10年で一番遅い開花宣言となった。開花宣言の翌日、飛鳥山公園では満開を待てない多くの花見客で賑わった。開花が遅れたことで入学シーズンまで楽しめるという。満開の予想は、東京は4日と各地来週末まで楽しめるという。橋下さんは、開花宣言のやり方にデジタルにすればこういう儀式はいらないなどと述べた。東京は今日暖かくなっているが、都心は26℃まで気温が上がる予想。
小林製薬“紅麹問題”被害拡大…最新情報 [topic=22349624] 詳細
[ 07:34:07 - 07:34:39 ] 32秒 詳細
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントを摂取した人の健康被害が相次いでいる問題。小林製薬によると、サプリメントを摂取した後に腎臓の病気を発症するなどしてこれまでに5人が死亡、のべ114人が入院し、通院または通院希望者は約680人にのぼるという。
小林製薬“紅麹サプリ”ぁら「プベルル酸」 [topic=22349625] 詳細
[ 07:34:39 - 07:35:54 ] 75秒 詳細
昨日、厚生労働省と大阪市による小林製薬の製造工場への立入検査が行われた。健康被害の原因として、大阪工場で混入した可能性があると一昨日の会見で明かされたのがプベルル酸。抗生物質の特性を持つことで知られ、毒性が強いという。現時点では、腎不全など今回の健康被害との関連性は不明。体調の異変を訴える60歳の女性は、問題となった紅麹サプリを1年半にわたり摂取してきた。

CM [corner=15069293]

(提供) [corner=15069294]
提供 [topic=22349626] 詳細

CM [corner=15069295]

(ニュース) [corner=15069296]
身体に異変“紅麹サプリ”利用者の不安 [topic=22349627] 詳細
[ 07:38:36 - 07:41:04 ] 148秒 詳細
都内で暮らす60歳の高橋さんは、小林製薬の紅麹サプリを1年半にわたり摂取していたという。しかし小林製薬を公表した日、飲むのをやめた。袋には小林製薬が発表した未知の成分を含む可能性がある製造ロットが記載されていた。飲み始めたのは一昨年夏頃。当時定期検診でコレステロール値が高いと医師から指摘されたことがキッカケだった。毎日欠かさず飲み続け約半年後、大きな病気にかかったこともなかった身体に異変があり、倦怠感と夜中トイレに行く回数が増えたという。他に足のむくみもあったが、当時は年齢による変化だと思いサプリの影響を疑わなかった。しかし、今では日々不安だという。小林製薬に問い合わせているものの、いまだ繋がらず、今後医療機関で検査を受ける予定だという。
“紅麹サプリ”医療機関に相談相次ぐ [topic=22349628] 詳細
[ 07:41:04 - 07:42:53 ] 109秒 詳細
あるクリニックでは、1週間で3人が検査や相談に訪れた。いずれも小林製薬の紅麹を含むサプリメントを摂取していた。コレステロールが下がったから続けていたと話していた60代女性は、倦怠感を訴えていたという。院長によると、血液検査を受け腎機能の数値が正常値の倍近い結果になったため、治療が続くことになったという。院長は腎臓の障害について、最初ある程度数値があがったとしても症状がなにもないため、自覚症状もあり明らかにわかるような場合は相当データが悪化してるという場合がほとんどだという。日大医学部附属板橋病院でも、持病はなく薬も服用していなかった3人の女性が腎機能の低下により、入院する事態となっていた。その3人の患者には、紅麹コレステヘルプを服用という共通点があった。
健康被害 医師指摘から公表まで2か月 [topic=22349630] 詳細
[ 07:42:53 - 07:43:54 ] 61秒 詳細
阿部主任教授らが2月1日に小林製薬に問い合わせた所、小林製薬は当初「同様の報告はない」と回答していたが、3週間後の2月22日、担当者が病院を訪問し、詳しい症状を確認したという。それから小林製薬は初めて記者会見を開き問題を公表したのは3月22日と、医師らの連絡から2カ月近くが経っていた。
小林製薬“紅麹サプリ”から「プベルル酸」/「紅麹原料」3万超の企業に流通?/死者5人 小林製薬“紅麹サプリ”被害拡大 [topic=22349631] 詳細
[ 07:43:54 - 07:48:40 ] 286秒 詳細
小林製薬“紅麹サプリ”から健康被害が相次いでいる問題。被害のあった製品のロットから確認されたのは「プベルル酸」だった。プベルル酸は青カビから発生する天然化合物で、抗生物質としての特性があり抗マラリア効果を持つ一方で、毒性が非常に高く、通常サプリメントに含まれることはない。腎臓への影響は分かっていない。プベルル酸は専門家でも不明な点が多いという。昨日小林製薬の大阪工場に立入検査が行われたが、解明されるかは不明だという。田村さんは「サプリメントにも適正製造規範があり、小林製薬も評価を受けて適正なものでやっているはずなのに。今後サプリメント全体でどうしていくのかという問題にもなってくる」などとした。小林製薬は52社に紅麹原料を降ろしていて、食品メーカーなど173社に紅麹原料を供給してきた事がわかっている。 さらに二次販売を含めると国内で3万3000社に流通した可能性があるとが分かった。田村さんは「厚労省が173社全て発表したが、これは大変なこと。2002年のダイエット薬のときに厚労省には対応要領が作られ、それに則って今回これだけ早い対応をしたのだと思う」などとした。
[ 07:48:40 - 07:54:00 ] 320秒 詳細
最初の報告から回収まで2か月を擁したことに対応の遅さも指摘されている。橋本さんは「大阪市の方も対応が遅れている。厚労省からの通知が来て回収命令を出しているが、本来大阪市単体でも出せるが、因果関係がわからなければ責任が取れないからと出せなかった。因果関係がなかったときの補償が必要」などと言った。田村さんは「機能性表示食品は消費者庁への届け出がいるが、栄養機能食品というビタミンなどの二重成分に関しては事後承認で良い。サプリメントもそうだし、それ以外の様々な食品についても、一旦流通を止めて仮に誤って企業が被害を被っても問題ない支援策は考えなきゃいけないかもしれない」などとした。山井さんは回収の遅れについて「機能性表示食品について健康被害の可能性がある場合は消費者庁に速やかに報告するというガイドラインがある。小林製薬はこのガイドラインを守らなかったと言わざるをえない。報告を義務付けたり、必要なら法改正も検討の必要がある」などとした。消費者庁はkの件を受けて、機能性表示食品約6800品の緊急点検を指示しているという。

CM [corner=15069299]

(ニュース) [corner=15069300]
死者5人 小林製薬“紅麹サプリ”被害拡大/小林製薬“紅麹サプリ”から「プベルル酸」/中国消費者協会“紅麹サプリ”摂取中止を [topic=22349633] 詳細
[ 07:56:00 - 08:03:17 ] 437秒 詳細
機能性表示食品は2015年に安倍総理が規制緩和による経済成長戦略の1つとして導入され、審査が必要なトクホとは違い、届け出のみで国の審査はない。機能性表示食品の市場規模は7350億円となっている。田村さんは機能性表示食品や栄養機能食品を政府が広報しなくてはならないとした。査読論文を専門誌に載せているため専門家が認めているが政府が安全性を確かめていないとした。サプリメントは飲み合わせもある。視聴者は機能性表示食品の意味を知っていたのが19%である。山井さんは課題として多くの国民は国が認めていると思うとした。100万個売れているが機能性表示食品でなければ売れていない。健康被害が起こったときには国の責任があるとしている。田村さんは紅麹の成分はヨーロッパではシトリニンの成分が腎機能の疾患が起こるとしているが今回はしているがシトリニンではなく、プベルル酸の可能性が高いと小林製薬が発表していてサプリの製造過程でこのようなかことが起きないようにするにはどうすべきかを考える必要があるとした。
[ 08:03:17 - 08:05:37 ] 140秒 詳細
中国の消費者協会が声明を発表し、摂取を直ちに中止をし回収に協力するよう求めた。台湾ではサプリを摂取した70歳女性が急性腎不全、40代の女性が慢性の腎臓病を診断された。台湾でサプリを製造する企業は小林製薬に最大の補償を求める国際訴訟も辞さないとの声明を出している。田村さんは政府として企業の賠償を円滑に対応することが重要だとした。橋下さんは賠償金額については4000万や1億円になる。
2024年問題…あすから暮らしどう変わる/あすから4月…物流が変わる?暮らしは/残業時間に上限が…2024年問題×物流/ドライバーの現状 [topic=22349634] 詳細
[ 08:05:37 - 08:12:12 ] 395秒 詳細
明日からトラック運転手の時間外労働規制が強化されることで輸送力不足が懸念される物流の2024年問題が現実になりつつある。そこで視聴者に「「翌日配送ナシ」や「送料UP」であなたの宅配利用は?」と質問。佐川急便は、明日から宅配運賃を平均7%値上げ。日本郵便はゆうパックの一部地域の配達日数を変更。メルカリでは置き配専用サービスを開始し、再配達削減しようとしている。ZOZOTOWNは、ゆっくり配送を利用でポイントが付与される。このように物流業界が動いているのかについて、トラック運転手の時間外労働の規制が始まるから。現状は規制がなかったが、明日からは年間960時間の制限ができる。これにより労働時間が短くなりモノが運べなくなる可能性もあるという。規制をかけるのは、トラック運転手に居眠り運転について聞いたところ、よくある・時々ある合わせて4割近くがあると回答。また脳・心臓疾患の労災支給決定件数上位5業種の中でも、道路貨物輸送業がダントツで多い。このような状況を改善する為にも時間外労働に制限をかけようとしている。一方で賃金低下により離職者が増えるという懸念もある。専門家によると、賃金を上げるには生産性を上げる必要があるという。コストの価格転嫁を消費者が負担していくことが必要だという。

CM [corner=15069303]

(ニュース) [corner=15069304]
2024年問題×物流…ドライバーの現状/荷物が届かない?! [topic=22349636] 詳細
[ 08:13:42 - 08:21:02 ] 440秒 詳細
明日からトラック運転手の時間外労働の規制が強化されることで輸送力不足が懸念される2024年問題。「「翌日配送ナシ」や「送料UP」であなたの宅配利用は?」との質問の視聴者の投票結果は、減ると思うが31%、変わらないと思うが66%、増えると思うが3%という結果。田村さんは、今回物流効率化法の改正に取り組んでいて、荷主や元請業者に対して義務を課していこうとしているという。若い方々に一定程度来てもらうと思ったらば、働く時間と賃金とそれ相応に合うものに変えていかないとならないと業界全体で取り組んでいるという。山井さんは、送料無料などが結果的にしわ寄せがトラック運転手の方に行ってしまっているので、一定の規制が必要などとした。今回の働き方改革の一つのきっかけになったのが、2014年の過労死防止法の議員立法を超党派で成立させ、その中で問題になったのは過労死の4人に1人はトラック運転手だったこと。今回の働き方改革を通じて、価格に転嫁して魅力ある仕事とイメージを変えていかないといけないし、国民が価格転嫁を受け入れる必要があるなどとした。外国と比べ日本のドライバーの過酷な労働環境の背景に、多重下請け構造があると言われている。アメリカでは多重下請けがよくないと2次下請け以降は認めないという法律改正を行った。全日本トラック協会は、2次下請けまでに制限すべきと提言も出している。田村さんは、どういう下請構造になっているか示すようにすると同時に、元請業者は下請けを出す場合に責任者を置くことを法律に盛り込みながら、多重下請けを見える化して多重下請けを無くしていこうと考えている。それとトラックGメンに動いてもらっていて、多重下請けなどでおかしいところがあったら見つけられるような仕組みを進めている。
自民パーティー券問題で今週処分か [topic=22349637] 詳細
[ 08:21:02 - 08:23:02 ] 120秒 詳細
田村さんは安倍派幹部に対して党内や国民から厳しい処分をする声をいただいているため踏まえて民間の企業も入りながら議論をするとした。キックバックの協議に出ていた4人の慶弔はわかれるかどうかは判断すべきではないとした。

CM [corner=15069306]

(ニュース) [corner=15069307]
提供 [topic=22349639] 詳細
このあと [topic=22349640] 詳細
[ 08:24:42 - 08:25:00 ] 18秒 詳細
“2024年問題”医療現場にも影響が…実態取材。
夜間救急の医師 長すぎる夜に密着 [topic=22349642] 詳細
[ 08:25:00 - 08:32:24 ] 444秒 詳細
月80時間の時間外労働、年960時間の上限規制は医療界でも始まる。埼玉県川越市にある夜間救急専門クリニックにはひっきりなしに患者がやってくる。救急外来は4時からで午後3時過ぎに訪ねると副委員長は仮眠をとっている。滞在時間は33時間以上だという。まず、発熱外来に向かった。すぐに医院にもどり整形外科の診察をレントゲン撮影を自ら行った。次は脂肪腫の痛みが出た患者を見た。すぐさま、外科手術を行い大部分の摘出は完了したが今後も定期的に通う必要がある。1時間半で10人以上を診察した。午後8時前に訪れた男の子は金属に頭をぶつけたといい針で縫った。午後10時過ぎ、36組の診察を終え、夕食をとった。仮眠室に入ったのは午前3時過ぎである。午前6時にアラームがなり、別の病院での勤務が続く。
難病治療も 夜間救急の後も診療へ [topic=22349644] 詳細
[ 08:32:24 - 08:34:38 ] 134秒 詳細
向かう先は川越市内の中核病院。午前7時から業務を引き継ぎ外来の診察を行う。これが木川医師の日常。この病院での役割は糖尿病や高血圧などの疾患を抱える患者のかかりつけ医。この日は5年以上診察を続ける原因不明の難病を抱える患者が。太ももの一部が大きく腫れ上がっている。病名も付かず水がたまる部分が重要な神経や血管と癒着し切除もできない。定期的に水を抜く以外に手がないという。午後6時に勤務を終えた。木川医師の1週間のスケジュールは日曜日から3日間の勤務時間は20時間。しかし、水曜日からは連続60時間。「週80時間をフルで作業・診察しているわけではない。待機時間や仮眠時間を含めてということです」と話した。
医療危機も?医師の“残業規制”あす開始 [topic=22349645] 詳細
[ 08:34:38 - 08:35:29 ] 51秒 詳細
木川医師のように別の病院と掛け持ちをする形の勤務が地域医療を支えている。しかし、明日からは医療の維持が困難になるという。「医師の働き方改革」により大学病院などで働く勤務医の残業時間の上限が年960時間に。月に換算すると80時間。木川医師は「大学病院などが人材不足になっているので派遣ができないというところも結構あるみたいですね」と明かした。
過重労働が支える医療 過酷な現実 [topic=22349646] 詳細
[ 08:35:29 - 08:38:35 ] 186秒 詳細
残業規制の背景にあるのは長時間労働が引き起こす医師の過労死という現実。一昨年、当時26歳の医師・高島晨伍さんが長時間労働の末に自ら死を選んだ。高島さんが母に残した遺書には「病院スタッフの皆様。優しく気遣ってくれてありがとうございました。何も貢献出来ていないのにさらに仕事を増やし、ご迷惑をおかけしてすいません。」との文字が。医師にかかる負担と過重労働で支えられている医療。関東地方の病院でICUに勤務する医師。医師歴14年の彼女はかつて長時間労働とパワハラにより体調を崩し1年間休職した経験がある。「当時の自分は適応障害って言葉にたぶん当てはまると思います。病院に行こうとすると手が震えてドキドキが止まらなくなりましたし、吐き気だったりとか腹痛だったりとかの症状が連日のようにあって」と明かした。勤務体制については「だいたい朝の8時ぐらいに行って勤務終了が夜の8時でも今日早く帰れたって思うぐらいでした。夜9時、10時ぐらいまで週に5日、6日ぐらい働いて。途中で辞めてしまった人もいますし、自殺してしまった人もいました」と明かした。今回の残業時間の上限規制について現場の医師はどう捉えているのか。女性は「守ったら地域医療は対応しきれなくなるのではないか。患者さんのニーズに応えられず崩壊の一途をたどるのではないか。今の体制のままでいったら恐らく私たち医療人にもっと負担がかかることは間違いないと思う」と話した。
過重労働が支える医療 過酷な現実/2024年問題×医師…医療体制崩壊も?/医療現場の課題 [topic=22349647] 詳細
[ 08:38:35 - 08:45:49 ] 434秒 詳細
明日から始まる時間外労働、年986時間の上限規制によって、1303機関の救急医療の縮小や撤退の懸念、867機関の専門的な医療の縮小や撤退など長時間労働になりやすい科の体制維持が疑問視されている。働き方改革は2019年から行われ、医療分野では5年間の猶予があった。田村さんは「地域医療や専門医療では、最終的には960時間になるものの、まだ猶予があり1860時間が上限になっているところもある。ただ以前はそれすら超えている人もいた。大学病院は他の病院と比べて給料が安く、長時間労働のため、大学病院で働く人は減っている。大学病院を残すために長時間労働の是正をしながら賃金を保証しなければならない」などと話した。山井さんは特例の1860時間について「規制しているのに過労死ラインの2倍の時間となっている。時間外労働を減らすため医師を増やす必要があるのに、政府が言う医療予算節約はせず、必要な医療にピンポイントで増やす必要がある」などとした。10年間の医師数の推移を見ると外科が激減している。橋本さんは「韓国でも医師を増やすかどうかで揉めているが、免許業は新しい人の参入で自分の仕事が奪われると考える人もいる」などとした。田浦さんは「地方が嫌だとか、特定の診療科は嫌だとか言う人がいる。地域連携のプログラムは2026年から始める。適正に医者の数が配分できなければ医療は崩壊する」などとした。

CM [corner=15069310]

(ニュース) [corner=15069311]
ここに注目!橋下徹のトップニュースは [topic=22349650] 詳細
[ 08:47:19 - 08:47:40 ] 21秒 詳細
様々なニュースラインナップの中で橋下徹さんが指摘したいトップニュースは「水原一平氏賭博問題 大谷選手が記者会見」とした。

CM [corner=15069314]

(ニュース) [corner=15069315]
水原氏違法賭博問題 大谷選手が関与否定/水原一平氏を米・金融犯罪捜査当局が捜査/120秒後…橋下が“きょうのひとりごと” [topic=22349651] 詳細
[ 08:49:55 - 08:51:37 ] 102秒 詳細
25日に会見を行った大谷選手は水原氏の違法賭博への関与を否定した。約6億8000万円は水原氏が口座からお金を盗んでみんなにウソをついていたと話している。HSIが調査に乗り出している。橋下さんは大谷選手が自分のお金についてセルフコントロールを完了しなければいけないとした。

CM [corner=15069325]

(エンディング) [corner=15069326]
提供 [topic=22349666] 詳細

(番組宣伝) [corner=15069327]
GTOリバイバル [topic=22349667] 詳細
[ 08:53:45 - 08:53:55 ] 10秒 詳細
「GTOリバイバル」の番組宣伝。
千鳥の鬼レンチャン [topic=22349669] 詳細
[ 08:53:55 - 08:54:00 ] 5秒 詳細
「千鳥の鬼レンチャン」の番組宣伝。