番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240307 > エピソード: 1702149

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 あしたが変わるトリセツショー
エピソード名 きっと行きたくなる!動物園が楽しくなる幸せ超鉄則
カテゴリ 一般実用
放送時間 2024-03-07 19:57:00 〜 2024-03-07 20:42:00
WireActionデータ更新時刻 2024-03-07 22:14:23

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=15015601]
趣旨説明 [topic=22268402] 詳細
[ 19:57:00 - 19:59:58 ] 178秒 詳細
今夜のトリセツショーは”動物園のトリセツ”。
オープニング [topic=22268403] 詳細
[ 19:59:58 - 20:00:02 ] 4秒 詳細
オープニング映像。

動物園のトリセツ [corner=15015605]
(1)満足度が大幅アップ [topic=22268408] 詳細
[ 20:00:02 - 20:17:27 ] 1045秒 詳細
”幸せ”をもたらす動物園の楽しみ方1つ目は「かわいいを探す」。かわいいの持つ力を研究して16年、大阪大学の入戸野宏教授はかわいいは誰でもわかりやすい”かわいい”とその人自身がどう感じるかの2つがあり、自分の完成に従ってかわいいと思うところを探すと相手のことをもっと知りたいという気持ちが生じるのでより細かい部分までしっかり見るようになる。脳の報酬系の神経回路が活発化しより”かわいい”を求めるようになる。
(2)動かない動物が躍動 [topic=22268412] 詳細
[ 20:17:27 - 20:22:32 ] 305秒 詳細
3分未満という見学時間では動物たちのいきいきとした姿を見逃している場合が多い、とりあえず5分見ることでいきいきとした姿に出会えるチャンスが大幅にアップする。
(3)リラックスできちゃう [topic=22268418] 詳細
[ 20:22:32 - 20:29:47 ] 435秒 詳細
動物を見る前後で唾液を採取しストレスの指標となる物質を測定、”かわいい”を探して見ると-40%になった。かわいいと感じると近づきたい・仲良くなりたいとい気持ちが生まれ自然と笑顔が生まれストレスが減ると考えられている。入戸野教授は「自分の完成に従って・温かい気持ちになれるところ」を探すと良いという。しまうまの縞模様は虫よけ効果が最も有力な説だと考えられているという。スッポンは鼻も首も長いので砂に潜ったまま水面まで伸ばして呼吸することができる。
[ 20:29:47 - 20:39:29 ] 582秒 詳細
京都大学の東島沙弥佳特定助教はしっぽを医学や人文学から多方面で研究、なくしたしっぽこそいろんな意味でのヒトを知る鍵だという。ビントロングはしっぽの筋肉が発達し木の上を自由自在に動くことができる森暮らしの達人、お尻もどういう暮らしをしているか知るのに大事なパートだという。ワオキツネザルは普段は尻尾を高く挙げて歩くが体温調節のため尻尾をマフラーみたいに巻くことがある。鳥類は飛行に適した体に進化する中で骨の数が減りしっぽが短くなったと考えられている。また動物は顔以外の部分でもコミュニケーションを取ろうとするがヒトは顔でコミュニケーションを取ることが多いため顔ばかり見るクセがついているという。
[ 20:39:29 - 20:41:40 ] 131秒 詳細
動物の幸せを追求する動物園が増える中、動物の新たな姿が確認され始めている。生息環境を再現したエリアでは11匹のコツメカワウソが生息するが自分のしっぽを子ども代わりに運んでいく愛らしい姿も見られたという。