番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240215 > エピソード: 1697686
エピソード情報
放送局 | NHK総合 |
---|---|
プログラム名 | にっぽん百名山 |
エピソード名 | 赤坂山 大谷山 〜中央分水嶺(れい)の山を行く〜 |
カテゴリ | 教育教養 |
放送時間 | 2024-02-15 15:10:00 〜 2024-02-15 15:40:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2024-02-15 15:41:42 |
コーナー・トピック・パラグラフ
(オープニング)
[corner=14966099]
オープニング
[topic=22193617]
詳細
[
15:10:00
-
15:11:25
]
85秒
詳細
今回は赤坂山と大谷山を登る。
今回は赤坂山と大谷山を登る。
(にっぽん百名山)
[corner=14966941]
中央分水嶺の山を行く 赤坂山 大谷山
[topic=22194938]
詳細
[
15:11:25
-
15:22:44
]
679秒
詳細
森林インストラクターの谷口さんと中央分水嶺を行く山旅。まずは秋の森を楽しみながら赤坂山へ。中央分水嶺を縦走し大谷山へ向かう。午前7時に出発した。木々が生い茂る「セラピーロード」を歩いていると、琵琶湖が望めた。途中で三本杉を見つけた。杉にはアルファピネンという成分がありストレスを解消できる。また道中で調子ヶ滝を見つけた。かつて干ばつがあったときにここでお願いをしたら雨が降ったといい、雨乞いの神事が行われている。サルトリイバラ、ヒサカキ、センブリといった植物やキツツキの仲間アカゲラも見られた。コナラ、ミズナラのドングリも見られた。
森林インストラクターの谷口さんと中央分水嶺を行く山旅。まずは秋の森を楽しみながら赤坂山へ。中央分水嶺を縦走し大谷山へ向かう。午前7時に出発した。木々が生い茂る「セラピーロード」を歩いていると、琵琶湖が望めた。途中で三本杉を見つけた。杉にはアルファピネンという成分がありストレスを解消できる。また道中で調子ヶ滝を見つけた。かつて干ばつがあったときにここでお願いをしたら雨が降ったといい、雨乞いの神事が行われている。サルトリイバラ、ヒサカキ、センブリといった植物やキツツキの仲間アカゲラも見られた。コナラ、ミズナラのドングリも見られた。
山旅スタイル
[corner=14966945]
ドングリの見分け方
[topic=22194953]
詳細
[
15:22:44
-
15:24:28
]
104秒
詳細
ドングリの見分け方を紹介。大谷山と赤坂山ではアベマキ、コナラ、ナラガシワ、ミズナラの4種類。アベマキは形が丸くイガイガの帽子。大きさは小さいのがコナラ。ナラガシワとミズナラの大きさは似ている。ナラガシワは浅いベレー帽、ミズナラは深いベレー帽。
ドングリの見分け方を紹介。大谷山と赤坂山ではアベマキ、コナラ、ナラガシワ、ミズナラの4種類。アベマキは形が丸くイガイガの帽子。大きさは小さいのがコナラ。ナラガシワとミズナラの大きさは似ている。ナラガシワは浅いベレー帽、ミズナラは深いベレー帽。
(にっぽん百名山)
[corner=14966952]
中央分水嶺の山を行く 赤坂山 大谷山
[topic=22194956]
詳細
[
15:24:28
-
15:29:57
]
329秒
詳細
開けた武奈の小平に出ると、赤坂山の山頂が望めた。味噌汁などに入れるキノコのナラタケ、赤い葉のシラキが見られた。ブナの葉も黄色くなっていた。ススキの大海原を歩き、824mの赤坂山山頂に到着した。山頂からは琵琶湖が望めた。
開けた武奈の小平に出ると、赤坂山の山頂が望めた。味噌汁などに入れるキノコのナラタケ、赤い葉のシラキが見られた。ブナの葉も黄色くなっていた。ススキの大海原を歩き、824mの赤坂山山頂に到着した。山頂からは琵琶湖が望めた。
山旅スケッチ
[corner=14966943]
日本海と琵琶湖を結ぶ峠道
[topic=22194960]
詳細
[
15:29:57
-
15:32:15
]
138秒
詳細
赤坂山の近くに峠を超える石畳の道がある。日本海から続き塩や海産物が運ばれていた。道の脇にある馬頭観音は江戸時代に建てられた。麓には平安時代の製鉄所の跡がある。一帯では鉄鉱石が採掘されていた。製鉄技術は大陸から渡ってきた人が伝えたと言われている。近くの森では今も1200年前に作られた鉄くずを見つけることができる。
赤坂山の近くに峠を超える石畳の道がある。日本海から続き塩や海産物が運ばれていた。道の脇にある馬頭観音は江戸時代に建てられた。麓には平安時代の製鉄所の跡がある。一帯では鉄鉱石が採掘されていた。製鉄技術は大陸から渡ってきた人が伝えたと言われている。近くの森では今も1200年前に作られた鉄くずを見つけることができる。
(にっぽん百名山)
[corner=14966959]
中央分水嶺の山を行く 赤坂山 大谷山
[topic=22194967]
詳細
[
15:32:15
-
15:38:43
]
388秒
詳細
日本海と琵琶湖に注ぐ水源に向かう。道中、絶景ポイント「明王の禿」からはモアイ像と呼ばれる奇岩が見られた。山の中に水源を見つけた。そして中央分水嶺を進み大谷山に到着した。伊吹山と日本海が望めた。
日本海と琵琶湖に注ぐ水源に向かう。道中、絶景ポイント「明王の禿」からはモアイ像と呼ばれる奇岩が見られた。山の中に水源を見つけた。そして中央分水嶺を進み大谷山に到着した。伊吹山と日本海が望めた。
(エンディング)
[corner=14966965]
エンディング
[topic=22194977]
詳細
[
15:38:43
-
15:39:00
]
17秒
詳細
エンディング映像。
エンディング映像。