番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240112 > エピソード: 1690539

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 列島ニュース
エピソード名
カテゴリ 報道
放送時間 2024-01-12 13:05:00 〜 2024-01-12 13:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-01-12 16:55:24

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=14888699]
オープニング [topic=22075819] 詳細
[ 13:05:00 - 13:05:11 ] 11秒 詳細
オープニング映像。
列島LIVE [topic=22075821] 詳細
[ 13:05:11 - 13:05:53 ] 42秒 詳細
石川・七尾市の現在の様子が流れた。このあと北陸~北海道で雨が降りそうだ。あす北陸では雪に変わる見込み。北陸~北海道にかけて大雪の恐れがある。

(金沢局 昼のニュース) [corner=14888701]
仮設住宅の建設着工 輪島・珠洲で計115戸 [topic=22075827] 詳細
[ 13:05:53 - 13:07:43 ] 110秒 詳細
石川県は仮設住宅について今日から輪島市・珠洲市で計115戸、今月15日からは能登町・穴水町で計60戸を着工する計画を示している。このうち30戸の建設を計画している輪島市西脇町の農村ふれあい広場では県や建設会社の担当者らが集まり、午前10時から建設に向けた作業を始めた。はじめに仮設住宅の設計図をもとに打ち合わせを行った後、杭を打ったり寸法を図ったりしていた。輪島市によると、仮設住宅は来月上旬には順次完成予定。家賃は光熱費を除いて無料で入居できる期間は原則1年・最長2年としている。入居の申し込みは今日~今月18日まで。市役所・支所・各避難所でも受け付けている。市は申し込み内容などをもとに入居の順番を決めるとしている。
医師らでつくる団体 災害用トイレの設置進める [topic=22075830] 詳細
[ 13:07:43 - 13:09:20 ] 97秒 詳細
災害用トイレの設置を進めている医師らでつくる宮城県のNPO法人「災害医療ACT研究所」。今月5日から能登地方で活動を開始。この団体では約420基の設置を予定。今日は珠洲市内にある避難所や介護老人施設を見回り、メンバーが災害用トイレを配布している。このうち市内の避難所ではメンバーたちがダンボールからトイレの材料を取り出して組み立て、断水のため使用ができなくなっている避難所内のトイレに設置した。今回設置している災害用トイレは排泄物を自動で密封処理することが可能で汚物の菌などによる二次感染を防ぐ効果が期待できるという。医師は「トイレが利用できないということでトイレが滞ってしまう。ひいてはご飯だったり水分を取らずに我慢するということが起こってくるので災害関連の病気にならないようにというところでそのへんをケアしたい」と話した。
奥能登の酒造会社 日本酒つくれず [topic=22075833] 詳細
[ 13:09:20 - 13:10:52 ] 92秒 詳細
輪島市鳳至町稲荷町にある酒造会社。今回の地震で木造2階建ての酒蔵などが倒壊した。醸造に使うタンクなどが下敷きに。今シーズンの製造や出荷は絶望的だという。「とりあえず生かせるものを取り出す作業だけでいっぱいいっぱい」と話す。石川県酒造組合連合会によると、被害が大きかった輪島市・珠洲市などの奥能登地域の酒造会社は11社中10社が”酒蔵や店舗の被災で製造ができない”と回答。残る1つの会社は連絡が取れないという。石川県酒造組合連合会は”県内の別会社で醸造や瓶詰めを代わりにできないか検討、少しでも役に立ちたい”としている。

(富山局 昼のニュース) [corner=14888711]
夜遅くにかけて 落雷・激しい突風など注意 [topic=22075841] 詳細
[ 13:10:52 - 13:12:21 ] 89秒 詳細
きょう富山県内は大気状況が不安定となる見込みで今夜遅くまでは落雷や突風に注意が必要。山間部では夕方からは次第に雪となる見込み。大学入学共通テストが行われる明日は平地でも雪が降る見込み。きょう午後6時からあす朝6時までに降る降雪量は、平地で5cm、山間部で20cmとみられている。
貨物列車を使った救援物資の輸送始まる [topic=22075844] 詳細
[ 13:12:21 - 13:13:57 ] 96秒 詳細
能登半島地震の被災者へ救援物資を貨物列車を使って無償で輸送する取り組みが始まり、けさ第1弾となる物資が高岡市から石川県志賀町へ運ばれた。この取り組みはJR貨物が始めたもので、第1弾の物資はJR高岡貨物駅にきのう到着し、けさ7時半ごろトラックに積替えられて志賀町に運ばれた。今回の救援物資は、岡山県の企業からの飲料水・カップ即席麺など約5トン分の食料。トラックはあす志賀町役場に到着し、町内の避難所に届けられる。あすは北海道千歳市の企業からの救援物資も輪島市に届く予定。
石川支援の動き広がる パーティションなど寄付へ [topic=22075849] 詳細
[ 13:13:57 - 13:15:30 ] 93秒 詳細
富山県魚津市から石川県七尾市の避難所に災害備蓄品の段ボールベッドなどを送ることになった。魚津市は七尾市と大規模災害時に自治体同士が支援し合う協定を結んでいる。市内企業の経営者グループもパーティションなどを寄付することとなり、メーカーの工場で組み立て作業が進められている。併せて段ボール製のシート・簡易トイレも寄付することになっていて、魚津市の災害備蓄品などとともに明日七尾市に送られる。

(新潟局 昼のニュース) [corner=14888712]
大気 非常に不安定 あす 大雪のおそれ [topic=22075850] 詳細
[ 13:15:30 - 13:18:13 ] 163秒 詳細
新潟県内は大気の状態が不安定で広範囲で断続的に雨が降っている。風も吹いていて、最大瞬間風速は長岡・寺泊で22.8m、佐渡・相川で20.8mとなっている。あす午前6時までの24時間降雪量は、平地は上越と中越で10cm、下越が5cm。山沿いは上越で40cm、中越で30cm、下越で25cmなどと予想されている。あさって午前6時までの24時間降雪量は、平地は上越と中越で40cm、下越で20cm。山沿いは上越と中越で70cm、下越で50cmなどと予想されている。あすから大学入学共通テストがはじまるため、気象や交通情報に注意が必要。
県内 大雪のおそれ “時間に余裕持って” [topic=22075851] 詳細
[ 13:18:13 - 13:20:12 ] 119秒 詳細
大学入学共通テストはあすとあさっての2日間行われ、県内では15の大学や高校を会場に8600人余りが受験する見込み。うち最も多い3600人余りが受験する新潟大学では、きょう午前会場準備が行われた。能登半島地震では建物にわずかにひびが入ったが安全に問題はないという。試験中の地震に備え、対応マニュアルを試験監督に配布したという。地震の影響で本試験を受けられない受験生については、今月27日、28日に追試が受けられる措置をとっている。

(福井局 昼のニュース) [corner=14888713]
災害医療チーム“JMAT” 県医師会が石川県に派遣 [topic=22075858] 詳細
[ 13:20:12 - 13:23:40 ] 208秒 詳細
県医師会が要請を受け石川県に災害医療チームJMATを派遣。インフルエンザの薬など必要資材を乗せて七尾市に向けて出発した。明後日まで現地医療機関の支援や被災者の健康状態の確認などを行う。また福祉的視点から高齢者や障害者などの支援にあたるDWATも派遣された。3年前に発足されたDWATが被災地に派遣されるのは初。

(秋田局 昼のニュース) [corner=14888720]
地震 被災した人の心のケア DPAT 石川県に出発 [topic=22075866] 詳細
[ 13:23:40 - 13:25:16 ] 96秒 詳細
能登半島地震で被災した人の心のケアにあたるDPATが大仙市から石川県に出発。活動拠点の七尾市の能登総合病院へ向かい、その後避難所でケアなどにあたる。
大仙 トイレトレーラー 石川県へ派遣 [topic=22075868] 詳細
[ 13:25:16 - 13:26:58 ] 102秒 詳細
大仙からトイレトレーラーを石川県へ派遣。車いすのための電動リフトも搭載しており、停電している地域でも利用が可能。このトイレトレーラーはこれまで大曲の花火などのイベントで活用されており、当面は石川県内の避難所で利用される予定。

(特集) [corner=14888721]
口の中のケア なぜ重要 [topic=22075869] 詳細
[ 13:26:58 - 13:30:40 ] 222秒 詳細
歯ブラシ・水が少しあるケースは途中で歯ブラシが汚れたらティッシュなどで拭き取る。磨き終えたらコップの水に歯ブラシを入れ汚れを落とす。口をゆすぐときもう片方のコップの水を使用し少量で2~3回にわけてゆすぐ。水が全く無い場合は奥歯の横のあたりをマッサージする。

(気象情報) [corner=14888749]
列島LIVE [topic=22075872] 詳細
[ 13:30:40 - 13:33:05 ] 145秒 詳細
北陸の気象情報を伝えた。

(山口局 昼のニュース) [corner=14888755]
地震の被災者に 市営住宅を無償提供 [topic=22075896] 詳細
[ 13:33:05 - 13:34:46 ] 101秒 詳細
下関市は能登半島地震や津波などで住宅を失った被災者にいちじてきな避難場所として市営住宅を無償で提供している。市営住宅は被災者を対象に最長で6か月提供する。住宅再建に期間を要する場合は個別に相談に応じる。
姉妹都市の輪島市へ 萩市が“災害代理寄付”受付 [topic=22075900] 詳細
[ 13:34:46 - 13:36:21 ] 95秒 詳細
災害代理寄付とは被災自治体に代わりふるさと納税ポータルサイトで寄付を受け付け受領証明書の発行などの事務処理を代行する。輪島市の姉妹都市である萩市は災害代理寄付の受付を開始しきのう時点で500万円超の寄付金が集まった。寄付金の受付は3月末で締め切り輪島市へ送金する予定。

(熊本局 昼のニュース) [corner=14888756]
能登半島地震の被災地へ 学校再開支援チームは県 [topic=22075902] 詳細
[ 13:36:21 - 13:38:07 ] 106秒 詳細
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県内の早期の学校再開を支援するため、県教育委員会は教員で作るチームを今日被災地に派遣した。

(名古屋局 昼のニュース) [corner=14888761]
岐阜市 七尾市に支援物資 送る [topic=22075904] 詳細
[ 13:38:07 - 13:39:31 ] 84秒 詳細
岐阜市は今朝、能登半島地震で被災した石川県七尾市に水や食料などの支援物資を送った。
警戒注意 痴漢盗撮に気をつけて [topic=22075913] 詳細
[ 13:39:31 - 13:40:54 ] 83秒 詳細
明日から行われる大学入学共通テストを前に、電車で試験会場に向かう受験生を狙った痴漢や盗撮を防ごうと、警察が名古屋駅で注意を呼びかけた。
三重 尾鷲の港 マグロの水揚げ 太平洋の漁場から漁船戻る [topic=22075917] 詳細
[ 13:40:54 - 13:42:19 ] 85秒 詳細
尾鷲港では地元のマグロ漁船第十一良栄丸が1300km離れた太平洋の漁場から15日ぶりの戻り今朝6時頃から水揚げが始まった。水揚げされたのはビンナガマグロやキハダマグロなど12tで中には96kgのメバチマグロもあった。仲買人達は切った尾の断面を見て鮮度や油ののりを見極め金額を書いた札を示して競り落とした。比較的近い漁場でマグロの鮮度が良い。水揚げされたマグロは地元や東海地方のスーパーなどに出荷される。

(季節の映像) [corner=14888772]
富士サファリパーク [topic=22075921] 詳細
[ 13:42:19 - 13:44:15 ] 116秒 詳細
富士サファリパークの映像が流れた。去年11月に生まれたライオンの赤ちゃんの3頭のうち、2頭を公開し可愛らしい姿がお客さんに人気であった。生まれたとき1kgほどだった体重は現在約6kgである。一日に600mlほどのミルクを飲む。紅海は今月末~来月半ばごろまで。

(宮崎局 昼のニュース) [corner=14888777]
宮崎河川国道事務所 緊急災害対策派遣隊が出発 [topic=22075925] 詳細
[ 13:44:15 - 13:46:20 ] 125秒 詳細
能登半島地震で大きな被害を受けた道路の復旧を支援するため、宮崎河川国道事務所からドローンでの撮影に長けた職員3人が現地に派遣された。派遣隊の堤宏徳さんは「今回の災害について道路の復旧、通れるようにすることがキーポイントである。われわれ与えられた任務を隊員の安全を確保しながら務めていきたい」などと述べた。3人は輪島市で今月19日まで活動予定。
完熟きんかん「たまたま」 串間で小学生が収穫体験 [topic=22075932] 詳細
[ 13:46:20 - 13:47:47 ] 87秒 詳細
地元特産のたまたまについて小学生に知ってもらおうと収穫体験が行われ市内の2つの小学校から13人が参加した。古屋修市さんの広さ14Rのハウスにはきんかんがたわわに実っていて子どもたちは大きく色づきのいい身をハサミで摘み取った。古屋さんは完熟きんかんの栽培技術を確立した生みの親といわれている。生産する実のほとんどが糖度16度以上のブランドたまたまとして出荷される。たまたまは今月15日から全国一斉に販売が始まる。

(青森局 昼のニュース) [corner=14888785]
甘み強い「寒立菜」 収穫が本格化 [topic=22075941] 詳細
[ 13:47:47 - 13:49:26 ] 99秒 詳細
寒立菜は村がブランド化を進める厳寒に耐え忍ぶ馬寒立馬にちなみ名付け、寒さにより甘味凝縮されたホウレンソウである。村内の合わせて5軒の農家が育て、濱田さんのハウスでは去年10月から種まきをし育ててきた寒立菜の収穫が本格化している。濱田さんはハサミで根元を切って1株ずつ収穫し余分な葉や根元についた土を丁寧に落とした。去年夏の暑さで種まく時期を1週間~2週間ほど遅らせ、先月急激に寒さが強まり生育は例年より少し遅れた。寒立菜の収穫は来月まで続く見通しで下北地域を中心に県内外に出荷される。
全日本ジュニア スピードスケート選手権 [topic=22075946] 詳細
[ 13:49:26 - 13:51:16 ] 110秒 詳細
全日本ジュニア スピードスケート選手権は、来月八戸市で開催される世界ジュニアスピードスケート選手権大会などの代表選考を兼ね19歳未満の男女計210人余りが出場した。今日は男子女子の500mと1500mが行われた。セレモニーでは始めに能登半島地震で亡くなった人たちに黙祷が捧げられた。競技では女子500mに八戸西高校3年の根城選手が出場し42秒30で自己ベストを更新した。競技はあさってまで行われ、最終日に世界ジュニア選手権などの代表選手が決定する。