番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20221102 > エピソード: 1601155

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 首都圏ネットワーク
エピソード名
カテゴリ 報道
放送時間 2022-11-02 18:10:00 〜 2022-11-02 18:30:00
WireActionデータ更新時刻 2022-11-02 21:24:00

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=13878209]
オープニング [topic=20539484] 詳細
[ 18:10:00 - 18:10:07 ] 7秒 詳細
オープニング映像が流れ、アナウンサーらが挨拶をした。

みんなのちょこっと天気 [corner=13878210]
中継 [topic=20539485] 詳細
[ 18:10:07 - 18:11:17 ] 70秒 詳細
千葉富里からの中継とともに、関東の天気について。関東は広く晴れ気温も上がった。隣の佐倉市の最高気温は23.7℃まで上がり、この時間は6.5℃下がって17.2℃となっている。気温の差は大きいが昼間が暑いくらいでこの時間は上着がいらないくらい過ごしやすくなっている。

(ニュース) [corner=13878217]
リュウグウの石 分析始まる [topic=20539491] 詳細
[ 18:11:17 - 18:12:37 ] 80秒 詳細
日本原子力研究開発機構や東京都立大学などの研究チームが分析を開始した。今日は大気に触れないように二重のフィルムに入れられた大きさ3ミリ程のサンプルをフレームに固定して装置に入れる様子が公開された。研究チームは気候の研究用の原子炉で取り出した中性子を1週間かけてリュウグウのサンプルにあて、そこに含まれる水素や鉄などの元素の濃度を正確に測定する。今回の分析では、生命や海の起源を解明するための新たな手がかりが見つかるのではと期待されている。分析リーダーの大澤さんは「はやぶさ2が持って帰ってきたリュウグウの試料はものすごく新鮮で、予想のつかなかったことが明らかになる可能性がある」とコメントした。
日光市で”除雪隊”出動式 [topic=20539500] 詳細
[ 18:12:37 - 18:13:57 ] 80秒 詳細
栃木県日光市では雪シーズンを前に除雪隊出動式が行われた。式の前には日光小学校の生徒35人が見学に訪れ、除雪隊の役割や除雪車の仕組みについて説明を受けた。出動式では実際に除雪をする建設会社の代表が安全を第一とする決意表明を行った。日光土木事務所は毎年奥日光に向かういろは坂や鬼怒川温を通って福島県に抜ける国道など合わせて450キロにわたる山間の道路を除雪を行っている。式の最後には車の点検などをして発進していった。

ニュースランキング Trend Picks [corner=13878220]
”クリスマスケーキ・おせち” [topic=20539501] 詳細
[ 18:13:57 - 18:16:34 ] 157秒 詳細
クリスマスケーキやおせちについてのトーク。インターネットでは、「今の物価で5号のホールケーキなら、6,500~7,500円ってこと?給料あげてくれ」などの声があがっている。おせちについても予約をした人は「25%も値上がりしていた」等と話しており、物価高が深刻なのがわかる。お店側も「値上がりすると告知をして驚かれた、仕入れ値だけでも10万はあがってるから仕方ない」などの声があがっている。そんな中どうするかで「デパ地下とかで好きなものを買って来てバイキング形式にする」や「スーパーのオードブルでもいいかな」などの声も上がっている。

首都圏防災情報 シュトボー [corner=13878221]
”要支援者”避難の課題 訓練で洗い出せ [topic=20539502] 詳細
[ 18:16:34 - 18:19:14 ] 160秒 詳細
群馬県の榛東村では要支援者をどう避難させるかを訓練にて課題を洗い出す事をしていた。先月2日行われた訓練では一人暮らし、足が不自由な高齢者や避難に支援が必要とされる人などを重要視して、行われた。要支援者が参加した、村として初めての避難訓練を企画したのは榛東村の社会福祉協議会の小野関事務局長だ。きっかけは3年前の台風19号だ。避難を呼びかけても実際の行動にはつながらなかったことを悔やみ、問題提起をしたという。そこで小野関事務局長はあるチェックリストを作った。わかりやすく、避難に必要な行動や、持ち物などを20項目にまとめたという。主な項目としてはガスの元栓、ブレーカーを落とす、必需品の持参、長期化を見据え、趣味のものを持参などが盛り込まれている。小野関さんは「訓練にて事前にこうしておけばを洗い出したい」と話している。
[ 18:19:14 - 18:23:00 ] 226秒 詳細
榛東村に住む、伊與久敏男さんと秀子さん夫妻は、秀子さんが23年前に脳出血を起こし右半身が麻痺のため移動は車椅子だという。夫婦は避難に対して不安を感じ、今回の訓練に参加を決めたという。敏男さんは「私一人ではかなり困難だ。実際の時にスムーズに行くのかが心配だ」とも話している。訓練の当日には朝から準備を進めて必要に思うものを手にして、避難の時に使われる車に乗り込んだ。避難場所について、すぐ配られたのは小野関さんのチェックリストだった。伊與久差ん夫婦はチェックリストの20項目中、チェックできたのは5つのみで、ブレーカーの電源を落とすなどの項目ができていなかった。今回の訓練では小野関さんの予想を超える多くの参加があり、参加した人らは「何が出来ていなかったのか理解できて不安が減った」などと話す人もいた。小野関さんは「これで終わりじゃない、しっかり検証して、どういうことに気をつけなきゃいけないか啓発していきたい」と話している。榛東村では要支援者一人一人に則した避難計画を制作していきたいとしている。

(ニュース) [corner=13878226]
”弾道ミサイルの可能性あるもの EEZ外に落下か” [topic=20539508] 詳細
[ 18:23:00 - 18:24:52 ] 112秒 詳細
井野防衛副大臣は北朝鮮が今日午後4時台に少なくとも1発の弾道ミサイルの可能性があるものが日本のEEZ外側に落下したと推定されることを明らかにした。最高高度およそ50キロ以下の極めて低い高さで短距離を飛行したという。午前中の発射を受けて国家安全保障会議の会合で北朝鮮によるさらなる弾道ミサイルの発射などに備え国民の安全安心の確保に万全を期スことを改めて確認していた所で、今回の発射についてもあらゆる自体に備えて情報収集している。防衛省から政府内および関係機関に対し速やかに情報共有を行った。現在までのところ被害報告は特にな確認されていない。
古代歴史文化賞に「顔の考古学」 [topic=20539509] 詳細
[ 18:24:52 - 18:26:24 ] 92秒 詳細
古代の歴史や文化に関する優れた書籍に送られる古代歴史文化賞の今年の受賞作品が発表された。古代歴史文化賞は今年で8回目となり、日本の古代の歴史文化にゆかりの深い島根・奈良・三重・和歌山・宮崎の5県が主催し、この3年辺りに出版された一般向けの書籍が対象となる。大賞には東京大学名誉教授の設楽博己さんの「顔の考古学 異形の精神史」が選ばれた。この作品は縄文時代から律令時代に至る土偶や埴輪、イレズミなどについて顔をテーマに読み解くもので、考古遺物の分析から日本社会の課題まで導き出し歴史資料が果たす役割や可能性を広げたと評価された。

#わたしのいちオシ [corner=13878227]
#わたしのいちオシ [topic=20539510] 詳細
[ 18:26:24 - 18:27:36 ] 72秒 詳細
東京江東区Natさんからの投稿で夕方帰宅すると家の前に鵜が来ていた。嘴や尾からは水が滴り落ちていたので前の運河で食事をした後に休んでいたようだと投稿者のコメント。井上アナはこういう時に通路の向こう側にどうやって行くか質問し、通れそうにないと上原アナが答えると井上アナは迂回しますと鵜をかけ合わせた言葉遊びをした。続いては東京八王子市のくまピコさんの投稿は八王子駅でこの日は半蔵門線の車両が来たと投稿者のコメント。