番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20221102 > エピソード: 1601106

エピソード情報

放送局 NHK総合
プログラム名 列島ニュース
エピソード名
カテゴリ 報道
放送時間 2022-11-02 13:05:00 〜 2022-11-02 13:55:00
WireActionデータ更新時刻 2022-11-02 16:23:45

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=13877761]
オープニング [topic=20538839] 詳細
[ 13:05:00 - 13:05:12 ] 12秒 詳細
オープニング映像。
列島LIVE [topic=20538841] 詳細
[ 13:05:12 - 13:06:22 ] 70秒 詳細
御在所岳の中継映像。麓と山頂を結ぶロープウェイが運行されているところにカメラが有る。御在所岳の中腹で紅葉がもうすぐ見頃で、週末頃には一番見頃になる。 きょうは広く秋晴れで、あすになると北陸北日本で天気が崩れる見込み。

(静岡局 昼のニュース) [corner=13877764]
観光バス横転事故 発生時 制限速度3倍 時速約90km到達 [topic=20538846] 詳細
[ 13:06:22 - 13:08:36 ] 134秒 詳細
富士山五合目から下る道路で観光バスが横転乗客と乗員が死傷した事故で、警察は事故発生時のバスの速度が制限速度の3倍の時速約90kmに達していたことを明かした。フットブレーキを使いすぎでブレーキが効かなくなるフェード現象がおきたとみて、警察は当時の状況を詳しく見ている。 警察では、急な下り坂でフットブレーキを使いすぎる操作ミスでフェード現象が起きたあと、サイドブレーキをかけるもきかなかったかとみている。
松崎町 美術館 名工 入江長八”幻の作品”公開 [topic=20538852] 詳細
[ 13:08:36 - 13:10:19 ] 103秒 詳細
松崎町出身のしっくいこて絵名工入江長八の作品でおよそ150年にわたり所在がわからなくなっていた菩薩を描いたこて絵が修復され、町内の美術館で公開されている。松崎町の伊豆の長八美術館で新たに公開されたのは、入江長八が明治初期に手掛けたとされる遊女普賢菩薩という作品。普賢菩薩が白い象の背中に乗って巻物を読む姿が、しっくいを塗り重ねるこて絵の技法で立体的に表現されている。この作品は入江の伝記に記載はあるが、所在がわからず、幻の作品と言われていたが、3年前に所有者から保存会に連絡があり、調査の結果、本物だと確認されたという。

(沖縄局 昼のニュース) [corner=13877776]
高校生が失明 警察官が警棒を接触させたか [topic=20538863] 詳細
[ 13:10:19 - 13:12:22 ] 123秒 詳細
今年1月27日未明、沖縄市の路上でパトロール中の当時29歳沖縄警察署の男性警察官とバイクに乗っていた17歳の男子高校生が接触し、その後数百m離れた場所で転倒し病院に搬送され右目を失明した事件。警察によると高校生はいきなり警察官が目の前に現れて警棒で殴られたと話した一方警察官は手に警棒を持ち直進してくるバイクを避けようとした時に接触したと説明。その後警棒から高校生のDNAが検出された。警察は夜間にバイクを使い現場検証を実施、複数の専門家から意見を聞くなど捜査した。結果警察官がバイクを止めようとつかみかかり警棒を接触させ大怪我させたとしきょう警察は特別公務員暴行凌虐傷害の疑いで書類送検する方針。高校生の怪我をめぐっては若者が沖縄警察署に集結し窓を割るなどし警察が器物損壊などの疑いで捜査している。
「芭蕉布」など作曲 作曲家 普久原恒勇さんが死去 [topic=20538869] 詳細
[ 13:12:22 - 13:13:22 ] 60秒 詳細
沖縄を歌った名曲「芭蕉布」などを作曲家の普久原恒勇さん(89)がきのう亡くなった。普久原さんは昭和7年に大阪市生まれで、沖縄の旋律に乗せた曲は普久原メロディーとも呼ばれ多くの歌手がカバーした。芭蕉府はNHKの名曲アルバムでも紹介され県内外の人々にも広く知られている。事務所によるときのう沖縄市内の自宅で倒れているところを家族が見つけて病院に搬送されたが午後3時ごろに死亡が確認された。
ボーイング社で活躍 沖縄出身女性が講演 [topic=20538871] 詳細
[ 13:13:22 - 13:15:15 ] 113秒 詳細
ソフィア・ブライトさんは、アメリカのボーイング社で活躍している。母親が沖縄出身で、那覇生まれ、2歳で父親のアメリカに移住している。きのう、うるま市の石川高校を訪れ、講演を行った。ブライトさんは、女性は科学の分野で活躍できることを知らない人が多く、もっと興味をもってほしいなどと話した。

(鹿児島局 昼のニュース) [corner=13877785]
鹿屋航空基地 米軍無人偵察機 試験飛行初確認 [topic=20538876] 詳細
[ 13:15:15 - 13:17:09 ] 114秒 詳細
アメリカ国防総省はきょう、海上自衛隊の鹿屋航空基地で、無人偵察機「MQ9」が滑走路から離陸する映像を公開した。実際の運用に向けた試験飛行で、午前7時35分から1時間半ほど周辺を飛行したという。試験飛行を行うのはこれが初めてだという。日米両政府は、中国を念頭に警戒監視態勢を強化していて、MQ9を8機配備し、近く運用を開始する予定だ。在日米軍は、準備できしだい、1機ずつ試験飛行を行うとしていて、今月5日には、鹿屋市関係者などを招いてデモフライトを行う予定だ。
県高校駅伝 女子 神村学園 7年連続29回目優勝 [topic=20538879] 詳細
[ 13:17:09 - 13:18:59 ] 110秒 詳細
全国高校駅伝の出場権をかけた県大会がきょう行われ、女子は15チームが出場した。神村学園は、全員が区間賞を獲得する走りを見せ、7年連続29回目の優勝を果たした。来月行われる全国大会に出場する。3位の鹿児島女子高校までが、九州大会に出場する。県高校駅伝は、午後0時20分に、男子のレースがスタートする。ラジオで、中継で伝える。

(首都圏 昼のニュース) [corner=13877792]
JR常磐線 日立駅 電車が表示灯に衝突 設置場所誤ったか [topic=20538885] 詳細
[ 13:18:59 - 13:20:26 ] 87秒 詳細
昨夜遅く、茨城県のJR常磐線の日立駅で、夜間作業のために置かれていた表示灯に下りの電車が衝突した。表示灯は本来、上りの線路に置かれる予定だったが、作業員が設置場所を誤ったという。JR東日本 水戸支社は謝罪している。
道路交通法違反の疑い 「インパルス」堤下敦さん 書類送検 [topic=20538886] 詳細
[ 13:20:26 - 13:21:46 ] 80秒 詳細
お笑いコンビ「インパルス」の堤下敦さんが睡眠薬を飲んで正常な運転ができない恐れがあったのに、東京都世田谷区で乗用車を運転したとして、警視庁は今日、道路交通法違反の疑いで書類送検した。
千葉 市川市議会 居眠りなど防止 議員の顔わかる映像を中継 [topic=20538887] 詳細
[ 13:21:46 - 13:22:57 ] 71秒 詳細
千葉県市川市の市議会は、本会議中に議員が居眠りをすることなどを防ぐため、議員の顔がわかる角度の映像をYouTubeに中継している。松永議長は「市民の信頼を取り戻すための努力をしていきたい」と話した。
茨城 常陸大宮で「雲海」 [topic=20538888] 詳細
[ 13:22:57 - 13:23:57 ] 60秒 詳細
茨城県常陸大宮市で今朝、地表付近の湿った空気が冷やされてできる「雲海」の幻想的な風景が見られた。三王山自然公園には朝早くから写真愛好家が訪れ、撮影していた。

(季節の映像) [corner=13877799]
秋の川漁 山口 防府 [topic=20538894] 詳細
[ 13:23:57 - 13:25:23 ] 86秒 詳細
山口・防府で続く「えりやな漁」の様子を紹介。筒状に作った網のかごを水面に浮かべて仕掛ける。かごの中には落ちあゆやモズクガニが。漁は11月中旬まで行われる。

(徳島局 昼のニュース) [corner=13877805]
津波防災の日 津波おそれのこども園で避難訓練 [topic=20538900] 詳細
[ 13:25:23 - 13:27:29 ] 126秒 詳細
美波町にある日和佐こども園は港の近くにあり、南海トラフ巨大地震で3~5メートルの津波のおそれがあると想定されている。きょうの訓練には0~6歳までの園児約90人が参加し、緊急地震速報が流れると園庭の中央に集まって身を守る体制をとった。この後、津波避難ビルに指定されている近くの県の施設まで走って避難した。県では年に8回ほど避難訓練を行っているという。
日独友好 中学生が柔道の稽古で交流 [topic=20538902] 詳細
[ 13:27:29 - 13:29:30 ] 121秒 詳細
徳島市にある八万中学校に徳島県と「友好交流提携」を結ぶ独ニーダーザクセン州の13~15歳の6人の柔道選手が訪れた。徳島県とニーダーザクセン州は14年前から柔道の選手を派遣し合ってきたが、新型コロナの影響で中断し3年ぶりに再開した。ドイツの選手たちは今月5日まで徳島県に滞在し、県内の大会にも出場する。

(大阪局 昼のニュース) [corner=13877807]
兵庫県内の沿岸部全市町で津波避難訓練 [topic=20538908] 詳細
[ 13:29:30 - 13:30:59 ] 89秒 詳細
兵庫県では「津波防災の日」に合わせ、沿岸部の全18市町で大地震を想定した避難訓練が実施された。ドローンで音声による避難を促し、尼崎の幼稚園では園児が階段を使って3階へと登った。
日本初の手形交換所「大阪手形交換所」業務を終了 [topic=20538909] 詳細
[ 13:30:59 - 13:32:54 ] 115秒 詳細
明治12年に渋沢栄一らの呼びかけで作られた銀行苦楽部に設けられたのが発祥とされ、約束手形を取り扱ってきた大阪手形交換所が143年の歴史に幕を下ろした。今後は、全国銀行協会が新設する電子交換所を通じて業務を行う。

(NHK NEWS WEB オススメ特集は) [corner=13877814]
あす、すべてが終わってしまう前に ウクライナ画家が描く風景 [topic=20538917] 詳細
[ 13:32:54 - 13:34:26 ] 92秒 詳細
ウクライナのザポリージャ出身の23歳の女性アーティストが表現の場を求めて滋賀県に避難した。彼女が最初に描いたのはふるさとの夕焼けの絵だ。色のある風景画を描き始めたのは戦争が始まった後からだったという。

(甲府局 昼のニュース) [corner=13877818]
「P2Gシステム」山梨県・大手商社など スコットランドで導入目指し調査へ [topic=20538918] 詳細
[ 13:34:26 - 13:36:13 ] 107秒 詳細
再生可能エネルギーを使用して、二酸化炭素を出さずに水素を生み出す「P2Gシステム」と呼ばれる仕組みについて、山梨県と大手商社などがイギリス北部スコットランドのグラスゴーでの導入を目指し調査を行うことがわかった。P2Gシステムを活用し、風力発電などの再生可能エネルギー由来の余剰電力を使って製造する「グリーン水素」を周辺工場や大型施設の暖房設備などのエネルギーとして提供することを目指しており、再生可能エネルギーの普及状況や製造した水素の具体的な使い道などを調べるという。また、今回の調査はNEDOの事業に採択され、調査費用はNEDOが最大で2000万円を補助するという。県企業局は、「エネルギー分野に強い商社との連携ということで、今後の海外展開の弾みになる」等としている。
峡東地域で大地震想定 すぐに身を守る行動”シェイクアウト訓練” [topic=20538927] 詳細
[ 13:36:13 - 13:38:03 ] 110秒 詳細
峡東地域で大地震が起こったと想定し、すぐに身を守る行動を取る「シェイクアウト訓練」が県と峡東地域の山梨市・笛吹市・甲州市の3市合同で平成28年から毎年開催されているもの。きょうは県中部から東部の藤の木愛川断層を震源とするマグニチュード7の地震発生を想定し、153団体・計2万2000人余りが参加した。甲州市では午前10時に訓練用の地震速報の音声が流された。職員たちは一斉に姿勢を低くし、机の下に入るなどして身を守る姿勢を確認していた。「みなさんが一緒に訓練を行うことによって地域全体で防災意識の向上をし、地域防災力の向上につなげてもらえれば」と担当者。

(秋田局 昼のニュース) [corner=13877838]
湯沢市 倒壊した空き家 独自の補助金 活用し 初の撤去 [topic=20538947] 詳細
[ 13:38:03 - 13:39:50 ] 107秒 詳細
秋田県湯沢市稲川地区では、地域の住民が所有者に変わって倒壊した空き家を撤去する場合、費用の半分を補助する独自の補助金を設けているが、この制度を利用した初めての撤去作業がおこなわれた。地域の住民から委託を受けた業者が、重機で廃材などを運び出した。この空き家は雪の影響で倒壊し、隣の家の敷地にはみ出したり通学路に飛散していた。このため市では、住民に補助金制度の活用を働きかけ、所有者から撤去の同意をとりつけるなどし、今回に至ったという。湯沢市では、倒壊し放置されたままの空き家が先月末までに20件余り確認されており、市では今回の事例をきっかけに安全安心で暮らせる環境作りを徹底していく方針だ。
男鹿の道の駅で 津波想定した避難訓練 [topic=20538949] 詳細
[ 13:39:50 - 13:41:49 ] 119秒 詳細
男鹿市の道の駅で津波を想定した避難訓練が行われ、観光客を安全な場所に誘導する手順が確認された。秋田県沖を震源とする地震が発生し、震度6弱の揺れを観測すると共に、秋田県沿岸に津波警報の想定が出されたという状況で行われ、直売所の従業員や警察など約15人が参加した。津波警報が出されると従業員が拡声器で呼びかけ、高さ23メートルの津波避難ビルの屋上に避難させた。この道の駅では、最大10メートルの高さまで浸水すると想定されている。道の駅は、いかに短時間で客を非難させるかが課題だと話しており、男鹿警察署の赤川課長は避難誘導のマニュアル化も呼びかけたいとしている。

(佐賀局 昼のニュース) [corner=13877842]
佐賀の秋空を彩る バルーンフェスタ 開幕 [topic=20538955] 詳細
[ 13:41:49 - 13:43:36 ] 107秒 詳細
3年ぶりに行われた佐賀インターナショナルバルーンフェスタは今日から観客を入れての開幕になる。嘉瀬川の河川敷から行われた。この大会は熱気球で目的地に近づいた距離を競う競技部門とファンライドのフェスタ部門があり、競技部門では50機余の気球が一斉に飛び上がった。また会場では様々な形の気球が立ち上がり観客たちが一緒に記念撮影をする姿が見られた。6日まで行われるこのイベントでは、競技飛行の他、気球がバーナーの炎でオレンジ色に染まる夜間係留なども行われ80万人ほどの来場を見込んでいる。
STEP UP!!小学生が「稲文字」刈り取り [topic=20538957] 詳細
[ 13:43:36 - 13:45:14 ] 98秒 詳細
稲を使って文字を書きだす稲文字を上峰町の小学生が体験した。上峰小学校では毎年取り組んでいるもので今年の6月に5年生150人がモチ米を田植えし先月刈り取った。できた文字は「STEP UP!!」で出来ることを増やし、一歩一歩進んでいこうという思いが込められている 。刈り取りを体験した子どもの中には思うように力が入らず四苦八苦する場面も見受けられたが、地域の人に手ほどきをしてもらいながら順調に進めていた。例年では刈り取ったモチ米で餅つきをしていたがコロナの影響で収穫したものは各家庭に持ち帰ってもらう。子どもたちは「感動した、自分もステップアップできるようになりたい」などとコメントした。

(山口局 昼のニュース) [corner=13877849]
”県公用車に高級車購入は違法”裁判 地裁 県に対し「知事に費用全額請求を」 [topic=20538962] 詳細
[ 13:45:14 - 13:46:35 ] 81秒 詳細
山口県が2000万円余をかけて公用車として高級車「センチュリー」を購入したのは“違法な支出だ”として、元県職員の住民が県に対し購入を決めた村岡知事に費用を請求するよう求めた裁判で、山口地方裁判所は県に対し知事に全額を請求するよう言い渡した。
伊藤博文の旧宅 期間限定で特別公開 [topic=20538967] 詳細
[ 13:46:35 - 13:48:00 ] 85秒 詳細
伊藤博文が14歳から兵庫県知事になるまでの14年間を過ごした萩市椿東の旧宅が特別公開されている。松下村塾の創立180年を記念して今月6日までの期間限定で内部を公開している。旧宅は老朽化が進んだことから、市が保存工事を行い去年年末から一般公開を再開していた。今回の特別公開では保存工事の様子を解説するパネルの展示の他、ガイドが旧宅のみどころを案内するという。

(列島ニュース) [corner=13877854]
新型コロナ 各地の感染状況 [topic=20538969] 詳細
[ 13:48:00 - 13:50:28 ] 148秒 詳細
新型コロナウイルスの各地の感染状況について伝えた。直近1週間の新規感染者数が、人口10万人あたり何人になるかを特設サイトで伝えているデータ。北海道は639.78人だった。山形県も500人を超えていた。大阪府は204.74人だった。ワクチン接種を行った人の数(11月1日時点)が伝えられた。3回目の接種を行った人は83353543人だった。オミクロン株に対応するワクチンを接種した人数は、6420471人とのこと。

きょうのキニナル! [corner=13877855]
佐賀の秋空を彩る バルーンフェスタ 開幕 [topic=20538970] 詳細
[ 13:50:28 - 13:51:14 ] 46秒 詳細
佐賀県で開幕したバルーンフェスタの様子を紹介した。

(気象情報) [corner=13877857]
列島LIVE [topic=20538974] 詳細
[ 13:51:14 - 13:51:56 ] 42秒 詳細
高知・奈良の様子と気温などを伝えた。
気象情報 [topic=20538976] 詳細
[ 13:51:56 - 13:54:51 ] 175秒 詳細
気象情報を伝えた。