番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240705 > エピソード: 1329234
エピソード情報
放送局 | NHK総合大阪 |
---|---|
プログラム名 | ぐるっと関西 おひるまえ |
エピソード名 | ▽今旬!枝豆 とうもろこし 堪能 |
カテゴリ | 一般実用 |
放送時間 | 2024-07-05 11:30:00 〜 2024-07-05 11:54:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2024-07-05 17:47:36 |
コーナー・トピック・パラグラフ
(オープニング)
[corner=11493202]
オープニング
[topic=17520406]
詳細
[
11:30:00
-
11:30:17
]
17秒
詳細
オープニング映像。
オープニング映像。
オープニングトーク
[topic=17521388]
詳細
[
11:30:17
-
11:31:10
]
53秒
詳細
甲子園球場の思い出について、田中アナウンサーは「球場の熱気がすごい」「夏の高校野球も明日から、近畿の地方大会が始まるので楽しみ」などとトークをした。
甲子園球場の思い出について、田中アナウンサーは「球場の熱気がすごい」「夏の高校野球も明日から、近畿の地方大会が始まるので楽しみ」などとトークをした。
ぐるっと関西
[corner=11494027]
産後ケアを身近に
[topic=17521390]
詳細
[
11:31:10
-
11:31:56
]
46秒
詳細
奈良県生駒市に、新たに出来た産後ケア施設を紹介。産後の母親の10人に1人が産後うつになっているというデータもあり、産後ケアは欠かせないものだ。今回、紹介する施設は助産師で、自らも子育て中の母親が開いたところで、1人でも多くの母親に無理せず、子育てを楽しんでほしいという思いがあった。
奈良県生駒市に、新たに出来た産後ケア施設を紹介。産後の母親の10人に1人が産後うつになっているというデータもあり、産後ケアは欠かせないものだ。今回、紹介する施設は助産師で、自らも子育て中の母親が開いたところで、1人でも多くの母親に無理せず、子育てを楽しんでほしいという思いがあった。
産後ケアを身近に
[topic=17521393]
詳細
[
11:31:56
-
11:37:06
]
310秒
詳細
今年5月、奈良県生駒市の住宅街に空き家を改装した産後ケア施設が出来た。産後まもない母親が、アットホームな空間で心と体を休め、親子でゆっくりと過ごすことができる。生駒市出身の助産師で1歳と4歳の子どもを育てている山本真貴子さんが、産後ケアに救われ、自らも他の母親を支える施設をつくりたいとクラウドファウンディングで資金を集めて開設。産後直後の母親には、周りからのサポートが大切で日本産婦人科医会によると、とくに産後2週間は急激な女性ホルモンの低下などで情緒不安定になりやすく、その後も周囲からの適切なサポートが不足した場合などに産後うつを発症しやすいと言われている。施設には山本さんが産後ケアに必要だと考える「休息」、「相談」、「共感」の3つの要素が揃っている。山本さんは、これからさらにスタッフを増やして、1人でも多くの人に気軽に来てほしいとしている。
今年5月、奈良県生駒市の住宅街に空き家を改装した産後ケア施設が出来た。産後まもない母親が、アットホームな空間で心と体を休め、親子でゆっくりと過ごすことができる。生駒市出身の助産師で1歳と4歳の子どもを育てている山本真貴子さんが、産後ケアに救われ、自らも他の母親を支える施設をつくりたいとクラウドファウンディングで資金を集めて開設。産後直後の母親には、周りからのサポートが大切で日本産婦人科医会によると、とくに産後2週間は急激な女性ホルモンの低下などで情緒不安定になりやすく、その後も周囲からの適切なサポートが不足した場合などに産後うつを発症しやすいと言われている。施設には山本さんが産後ケアに必要だと考える「休息」、「相談」、「共感」の3つの要素が揃っている。山本さんは、これからさらにスタッフを増やして、1人でも多くの人に気軽に来てほしいとしている。
産後ケアを身近に
[topic=17521412]
詳細
[
11:37:06
-
11:39:04
]
118秒
詳細
産後ケアの場について、荒山アナウンサーらは「自分がしっかりしなきゃと思う反面、不安もたくさん抱えていると思う。同じ立場の人とゆったり過ごせる場は大事だと思う」「こういう環境があるだけで気持ちが変わってくる」「ママが元気なことは子どもにとっていいこと」などとトークをした。施設は産後1年以内の母親であれば、誰でも利用することができ、要望に合わせて日帰りだったり宿泊など、いろんな使い方もできる。
産後ケアの場について、荒山アナウンサーらは「自分がしっかりしなきゃと思う反面、不安もたくさん抱えていると思う。同じ立場の人とゆったり過ごせる場は大事だと思う」「こういう環境があるだけで気持ちが変わってくる」「ママが元気なことは子どもにとっていいこと」などとトークをした。施設は産後1年以内の母親であれば、誰でも利用することができ、要望に合わせて日帰りだったり宿泊など、いろんな使い方もできる。
知っ得NHK
[corner=11494057]
探検ファクトリー
[topic=17521415]
詳細
[
11:39:04
-
11:39:42
]
38秒
詳細
探偵ファクトリーの番組宣伝。
探偵ファクトリーの番組宣伝。
サラメシ
[topic=17521416]
詳細
[
11:39:42
-
11:39:52
]
10秒
詳細
サラメシの番組宣伝。
サラメシの番組宣伝。
つなかん
[corner=11494058]
市場の達人
[topic=17521446]
詳細
[
11:39:52
-
11:41:18
]
86秒
詳細
大阪府中央卸売市場で野菜を担当している日野昌弘さんと伝える。今の野菜は全般的に豊作傾向だという。レタス・キャベツも買いやすい値段になっているとのこと。今日はとうもろこし・枝豆を紹介。
大阪府中央卸売市場で野菜を担当している日野昌弘さんと伝える。今の野菜は全般的に豊作傾向だという。レタス・キャベツも買いやすい値段になっているとのこと。今日はとうもろこし・枝豆を紹介。
とうもろこし
[topic=17521453]
詳細
[
11:41:18
-
11:46:27
]
309秒
詳細
とうもろこしは15世紀末、コロンブスがアメリカ大陸からスペインに持ち帰ったことで、世界中に広まった。1579年にポルトガル人から日本にとうもろこしが持ち込まれ、江戸時代は全国にとうもろこしが広まったという。とうもろこしは色によって大きく3種類に分かれる。ゴールデンコーンは粒がすべて濃い黄色、シルバーコーンは粒が全て白、バイカラーコーンは黄色と白の粒が3対1だと伝えられた。とうもろこし収穫量は、北海道78100トン、千葉県16300トン、茨城県14800トン、群馬県12600トンだという。とうもろこしには、食物繊維・ビタミンB1が豊富に含まれ、便秘解消・疲労回復に期待できるのだそう。とうもろこしは収穫後、糖質がでんぷんに変わり美味しさが落ちやすい野菜。とうもろこしの選び方は、皮の色が濃い・手に持って重い・ヒゲが茶色・ヒゲの数が多いものがいいと伝えられた。ヒゲの数と粒の数は連動しているため、ヒゲの数が多いほど粒も多いとのこと。とうもろこしの保存方法は、乾燥していない涼しい場所・皮のまま保存し水分を保つ・ヒゲ側を上に立てて保存することを推奨された。立てて保存するとエチレンガス発生が少なくなり、糖分減少を抑えられるのだそう。
とうもろこしは15世紀末、コロンブスがアメリカ大陸からスペインに持ち帰ったことで、世界中に広まった。1579年にポルトガル人から日本にとうもろこしが持ち込まれ、江戸時代は全国にとうもろこしが広まったという。とうもろこしは色によって大きく3種類に分かれる。ゴールデンコーンは粒がすべて濃い黄色、シルバーコーンは粒が全て白、バイカラーコーンは黄色と白の粒が3対1だと伝えられた。とうもろこし収穫量は、北海道78100トン、千葉県16300トン、茨城県14800トン、群馬県12600トンだという。とうもろこしには、食物繊維・ビタミンB1が豊富に含まれ、便秘解消・疲労回復に期待できるのだそう。とうもろこしは収穫後、糖質がでんぷんに変わり美味しさが落ちやすい野菜。とうもろこしの選び方は、皮の色が濃い・手に持って重い・ヒゲが茶色・ヒゲの数が多いものがいいと伝えられた。ヒゲの数と粒の数は連動しているため、ヒゲの数が多いほど粒も多いとのこと。とうもろこしの保存方法は、乾燥していない涼しい場所・皮のまま保存し水分を保つ・ヒゲ側を上に立てて保存することを推奨された。立てて保存するとエチレンガス発生が少なくなり、糖分減少を抑えられるのだそう。
枝豆
[topic=17521494]
詳細
[
11:46:27
-
11:51:42
]
315秒
詳細
枝豆は、大豆を未成熟のうちに収穫した野菜とのこと。枝豆は緑黄色野菜で、大豆のため畑の肉とも呼ばれ栄養価が高い。枝豆には豊富なビタミン類・タンパク質に含まれる成分がアルコール成分分解を進め、肝臓への負担を軽減させるためビールと相性がいいのだそう。貧血予防・生活習慣病予防にも効果的といわれている。枝豆の選び方は、さやが淡い緑色・うぶ毛の密度が濃い・粒ぞろいのものがいいとのこと。枝豆の保存方法は、茹でた後にさや付きのまま冷凍保存するといいと推奨された。枝豆を茹でるとき通常は4%の塩で茹でるが、塩2%・砂糖2%の割合で茹でると甘みが戻るという。枝豆の産毛を取り、さやの端を切ってから茹でると、塩味が入りやすくなるとのこと。冷凍保存した枝豆は、常温解凍してから食べる。スタジオで250gの枝豆に対し、4%の塩で茹でた枝豆が用意された。
枝豆は、大豆を未成熟のうちに収穫した野菜とのこと。枝豆は緑黄色野菜で、大豆のため畑の肉とも呼ばれ栄養価が高い。枝豆には豊富なビタミン類・タンパク質に含まれる成分がアルコール成分分解を進め、肝臓への負担を軽減させるためビールと相性がいいのだそう。貧血予防・生活習慣病予防にも効果的といわれている。枝豆の選び方は、さやが淡い緑色・うぶ毛の密度が濃い・粒ぞろいのものがいいとのこと。枝豆の保存方法は、茹でた後にさや付きのまま冷凍保存するといいと推奨された。枝豆を茹でるとき通常は4%の塩で茹でるが、塩2%・砂糖2%の割合で茹でると甘みが戻るという。枝豆の産毛を取り、さやの端を切ってから茹でると、塩味が入りやすくなるとのこと。冷凍保存した枝豆は、常温解凍してから食べる。スタジオで250gの枝豆に対し、4%の塩で茹でた枝豆が用意された。
枝豆とコーンの揚げ焼き
[topic=17521516]
詳細
[
11:51:42
-
11:53:35
]
113秒
詳細
「枝豆とコーンの揚げ焼き」が用意された。荒山さんは「食感おもしろい!」などとコメントした。ボウルに茹でた枝豆ととうもろこし・小麦粉・水を入れて、よく混ぜて焼くだけだという。
「枝豆とコーンの揚げ焼き」が用意された。荒山さんは「食感おもしろい!」などとコメントした。ボウルに茹でた枝豆ととうもろこし・小麦粉・水を入れて、よく混ぜて焼くだけだという。