番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240428 > エピソード: 1313809

エピソード情報

放送局 朝日放送
プログラム名 登山で頂きメシ!
エピソード名
カテゴリ 一般実用
放送時間 2024-04-28 10:50:00 〜 2024-04-28 11:50:00
WireActionデータ更新時刻 2024-04-29 12:50:23

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11333551]
オープニング [topic=17284072] 詳細
[ 10:50:00 - 10:51:01 ] 61秒 詳細
今回登るのは、神奈川県・鷹取山。自然が溢れる山道や神秘的な迫力がある名所など。

CM [corner=11333553]

(神奈川県 鷹取山) [corner=11333559]
神奈川県 鷹取山 標高139m [topic=17284079] 詳細
[ 10:53:31 - 11:00:02 ] 391秒 詳細
今回山に登るの平山祐介は、ドラマ・映画を始め多くの話題作に出演している。鷹取山は神奈川県三浦半島に位置し、登山初心者にやさしい標高139mの低山。山頂付近の切り立った岩壁はクライマーたちの練習場になっている。神武寺に磨崖仏などの名所が多く点在することも魅力。山頂からは、東京湾から相模湾、富士山までが一望できる。鷹取山登山道入口は東逗子駅から歩いて約10分で、神武寺などを楽しみながら山頂を目指す。太田道灌がしばしば鷹狩りをしたといわれ、献上された鷹に満足し鷹取山と名付けたという命名伝説がある。鷹取山にはタイワンリスが多く生息している。神武寺の晩鐘では、風情ある逗子の景色が楽しめる。神武寺のなんじゃもんじゃとは樹齢400年のホルトの木で、樹種がわからなかったのでそう呼ばれた。
[ 11:00:02 - 11:10:00 ] 598秒 詳細
鷹取山は昭和初期まで石材を切り出す石切場だった。その後石切の際にできた約20メートルの絶壁を登るクライマーたちが多く集まり、いつしか親不知と呼ばれるようになった。特別にロッククライミングを体験することになった。平山祐介は足が上がんないなと思いましたけど楽しかったですなどとコメントした。鷹取山公園は東京湾の大パノラマが一望できる。磨崖仏は高さ約8m・幅4.5mの岩壁に造立され、藤島茂氏が昭和35年から1年かけて製作された。磨崖仏とお別れし、鷹取山山頂を目指す。
このあと [topic=17284102] 詳細
[ 11:10:00 - 11:10:08 ] 8秒 詳細
このあと、鷹取山の絶品頂きメシ。

CM [corner=11333584]

(神奈川県 鷹取山) [corner=11333585]
神奈川県 鷹取山 標高139m [topic=17284104] 詳細
[ 11:12:53 - 11:17:45 ] 292秒 詳細
午後1時に鷹取山山頂に到着。山頂からは、東京湾と相模湾が一望できる。雪化粧の富士山も望めた。本日のいただき飯は、スズキヤ「鮭と彩り野菜の茶々のり弁」。2020年お弁当・お惣菜大賞で最優秀賞受賞。スズキヤは創業123年で、逗子のローカルマーケット。お弁当にお吸い物の素がついていて、お吸い物の素をふりかけてお湯をかけると味変ができる。平山祐介が見た鷹取山とは、今季の足慣らしとして始まったが十分に楽しめる場面があって驚かされたなどと話した。

CM [corner=11333588]

(第2オープニング) [corner=11333590]
オープニング [topic=17284134] 詳細
[ 11:20:30 - 11:21:29 ] 59秒 詳細
オープニング映像が流れた。知られざる低山の魅力を発見。今回の登るのは播磨富士の別名を持つ高御位山。

CM [corner=11333630]

(兵庫県 高御位山) [corner=11333652]
兵庫県 高御位山 標高304m [topic=17284186] 詳細
[ 11:23:59 - 11:27:47 ] 228秒 詳細
今回山に登るのは、都内で現役シェフとして働くグラビアアイドル戸田れい。今回登るのは高御位山。兵庫県の高砂市と加古川市の境に位置する山で、端正な姿から播磨富士という別名もある。鷹ノ巣山から高御位山にかけての山一帯は「播磨アルプス」とも呼ばれ、稜線歩きが人気。最寄りはJR曽根駅。今回の頂きメシは、山が火気厳禁なので「火を使わない!即席さっぱり〇〇うどん」。午前10時鹿嶋神社のバス停付近に到着。大鳥居は「永久の輝き」を願いに込めたチタン製。神社に到着し参拝。高御位山の麓に鎮座し、350年の歴史を持つ。無病息災・家内安全など様々なご利益があるが、「一願成就」の神様としても有名。
[ 11:27:47 - 11:40:50 ] 783秒 詳細
今回登るルートのスタート地点は、鹿嶋神社の境内から。3つの山を通り高御位山の山頂を目指す。午前10時半にスタート。岩場を登るためグローブを着用。登山口から約20分で展望台に到着。0.3km地点で、今回のルートで一番の難所の急勾配な一枚岩「百間岩」が現れた。鎖やロープがなく、長さは名の通り百間(一間=約1.8m)あるという。眼下に広がるのは高砂市の町並みが一望できる絶景。0.7km地点を通過。春にはツツジが咲き岩肌がピンク色になるという。別所奥山の山頂に到着。ここから姫路城が望める。稜線歩きはアップダウンがある。疲れが軽減する下り方は、状態を前傾にして小股でゆっくりと下る。午後0時半に鷹ノ巣山を通過。ロケは3月下旬だが雪が降ってきた。途中にあったカエル岩は、目の位置に登山客が置いた石がある。午後2時30分に高御位山山頂に到着。高御位神社が山頂にそびえ、兵庫を代表するパワースポットとしても人気。方角を示すために設置された印付近で山頂からの景色を一望。この日は雪で真っ白だったが、晴れた日は瀬戸内海や淡路島、神戸の街並みが見渡せる。
このあと [topic=17284201] 詳細
[ 11:40:50 - 11:40:57 ] 7秒 詳細
現役シェフ・戸田れいの絶品頂きメシ。

CM [corner=11333683]

(兵庫県 高御位山) [corner=11333684]
兵庫県 高御位山 標高304m [topic=17284202] 詳細
[ 11:43:27 - 11:48:00 ] 273秒 詳細
高御位山の山頂に到着し、頂きメシは「冷やし豆乳カレーうどん」を作る。戸田れいが愛用するのはFEDECA「ヤマ飯ナイフ」。ミニトマトを切るときは、芯を横にして真っ二つに切るという。スープは豆乳200mlをベースに、カレー粉大さじ1・めんつゆ大さじ2・にんにくパウダーをお好みで入れて混ぜる。流水麺をスープに直接入れて混ぜる。とりそぼろとトマト、アボカドを添えたら完成。戸田れいが見た高御位山とは、ずっと景色を楽しみながら登ることができたなどと話した。