番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240423 > エピソード: 1312635

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 列島ニュース
エピソード名
カテゴリ 報道
放送時間 2024-04-23 13:05:00 〜 2024-04-23 13:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-04-23 16:11:12

コーナー・トピック・パラグラフ


(ニュース) [corner=11322758]
京都東山区産寧坂で桜の木倒れ男性下敷きに [topic=17268218] 詳細
[ 13:05:00 - 13:07:55 ] 175秒 詳細
23日午前11時45分ごろ、京都・東山区の通称、産寧坂で桜の木が倒れ、男性1人が下敷きになった。男性はまもなく救助され意識はある。倒れてきた桜の木は直径が40センチほどあったというこ。現場では桜の木が坂をふさぐ形で倒れていて、警察は付近を通行止めにして、詳しい状況を調べている。

(オープニング) [corner=11322759]
オープニング [topic=17268219] 詳細
[ 13:07:55 - 13:08:05 ] 10秒 詳細
オープニング映像。
和歌山 那智勝浦町 [topic=17268220] 詳細
[ 13:08:05 - 13:08:49 ] 44秒 詳細
和歌山・那智勝浦町の現在の様子を伝えた。この時間は沖縄から東海にかけて局地的に激しい雨が降っている。

(松山局 昼のニュース) [corner=11322760]
ラインナップ [topic=17268221] 詳細
[ 13:08:49 - 13:09:23 ] 34秒 詳細
17日の地震で震度6弱を観測した愛媛県では、大雨となる見込みで気象台は土砂災害に十分注意するよう呼びかけている。能登半島地震では断水が解消した地域でも、住宅などで水道設備の修理が必要になるケースが相次いでいるという。
今夜~あす大雨の見込み 愛南町など土砂災害に十分注意 [topic=17268222] 詳細
[ 13:09:23 - 13:10:51 ] 88秒 詳細
気象台によると県内は、前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、今夜はじめごろから明日昼前にかけて大気の状態が不安定になり、大雨となる見込み。明日朝までの24時間に降る雨の量は、県内全域で多いところで80ミリと予想されていて、その後も雨は降り続く見込み。南予では発達した雨雲が停滞した場合、警報級の大雨になるおそれがある。今月17日の地震で震度6弱を観測した愛南町や震度5強を観測した宇和島市では地盤が緩んでいるおそれがあり、地震前と比べて少ない雨でも土砂災害が起こりやすくなっている。これらの地域では大雨注意報と大雨警報、それに土砂災害警戒情報の基準が引き下げられていて、気象台は土砂災害に十分注意するよう呼びかけている。
国道197号線 通行止め解除 [topic=17268223] 詳細
[ 13:10:51 - 13:12:12 ] 81秒 詳細
17日に発生した地震で、愛媛・大洲市では震度5弱の揺れを観測し、市内を走る国道197号線は落石の影響で、幅1.6メートルに渡って、深さ30センチほどくぼむなどしたため、肱川町宇和川の2.8キロの区間が通行止めになっていた。道路を管理する県の土木事務所などは仮設の防護柵を設置するとともに補修工事を進めていたが、安全の確認がとれたとして、きのう午後5時半に通行止めを解除した。道路を管理する県大洲土木事務所は「地震の影響で地盤が緩んでいることに加え、今後、まとまった雨が予想されることから、通行する際には引き続き落石などに十分注意してほしい」と話している。

(金沢局 昼のニュース) [corner=11322761]
ボランティアのニーズ 聞き取り調査 [topic=17268224] 詳細
[ 13:12:12 - 13:14:02 ] 110秒 詳細
能登半島地震で被災した人達が住宅の片付けなどでボランティアからの支援を受けられるよう、七尾市では災害ボランティアセンターのスタッフなどが地域をまわり、住民のニーズを聞き取っている。能登半島地震で1万5000棟あまりの住宅が被害を受けた七尾市では、災害廃棄物の片付けが復旧に向けた課題となっている。災害ボランティアセンターによると高齢者を中心に迷惑をかけたくないと依頼をためらう人も多くいるという。今月14日からはセンターのスタッフなどが地域に出向き、手伝いの必要がないか聞き取り調査を行っている。倉庫や空き家などの片付けでも支援が受けられると呼びかけていた。
水道修理の業者 県HPに連絡先一覧 [topic=17268225] 詳細
[ 13:14:02 - 13:15:39 ] 97秒 詳細
能登半島地震では断水が解消した地域でも住宅などで水道設備の修理が必要になるケースがあり、水道の修理業者の連絡先を県ホームページで紹介している。輪島市・珠洲市などで敬4580戸で断水が続いている。断水が解消した地一気でも配管の損傷で個別に修理が必要なケースもあるという。そのため、工事業者の連絡先などをホームページで紹介している。

(札幌局 昼のニュース) [corner=11322762]
犠牲者を悼み献花“胸が苦しい気持ち” [topic=17268226] 詳細
[ 13:15:39 - 13:18:45 ] 186秒 詳細
斜里町役場に事故直後から献花台が設けられている。きょうも花を手向ける人の姿が見られた。町に寄せられた献花は、きのうまでに2594組にのぼっているという。知床半島の沖合で観光船「KAZU I」が沈没した事故では、乗客と乗員合わせて20人が死亡し、乗客6人の行方が今も分かっていない。去年9月に国の運輸安全委員会が最終報告書をまとめ、船は甲板のハッチのふたが確実に閉まっていない状態で、海水が流入したとしたうえで、運航会社には安全管理体制が存在していない状態だったなどと指摘している。第1管区海上保安本部は運航会社の社長から任意で事情を聞くなどして業務上過失致死の疑いで捜査を続けている。釧路航空基地では午前9時すぎ、ヘリコプター1機にクルー5人と海面からの吊り上げや潜水での救助活動などを専門的に行う機動救難士2人が乗り込み、知床半島に向かって飛び立った。釧路航空基地では沈没事故で現場到着に時間を要したことなどを受けて、機動救難士9人を新たに配置する態勢の強化を進めてきた。知床半島先端の沿岸部では冬の間中断されていた捜索がきのうから再開されている。新たな手がかりの情報は入っていない。

(静岡局 昼のニュース) [corner=11322763]
通園バス女児死亡事件初公判 元園長起訴内容認め遺族に謝罪 [topic=17268227] 詳細
[ 13:18:45 - 13:20:57 ] 132秒 詳細
牧之原市にある認定こども園「川崎幼稚園」に通っていた河本千奈ちゃんは、おととしの9月5日にこども園の駐車場に止められた通園バスの車内に約5時間も置き去りにされ重度の熱中症で死亡。現場の駐車場には今朝も花束や飲み物が供えられており、初公判を前に千奈ちゃんの父親は現場に訪れ静かに手を合わせていた。当時バスを運転していた元園長の増田立義被告は園児らが降りる際に車内の確認を怠っていた。クラスの元担任である西原亜子被告は千奈ちゃんが欠席したと思い込み保護者への確認を怠ったとして業務上過失致死の罪で在宅起訴された。裁判所では傍聴を希望する人達が列を作っていたという。
通園バス女児死亡事件 初公判 [topic=17268228] 詳細
[ 13:20:57 - 13:22:21 ] 84秒 詳細
静岡地裁前から中継。初公判は午前10時から始まり現在も続いている。元園長と元担任はいずれも上下が黒いスーツ姿でマスクを着用し弁護士の隣に並んで座っていた。裁判長から起訴された内容について尋ねられると2人は「はい」や「間違いありません」などと述べて起訴内容を認めている。今回の裁判には千奈ちゃんの両親が被害者参加制度を利用し審理に臨み法廷には傍聴席から見えないよう衝立が設けられた。被告人質問では弁護士から千奈ちゃんの命を奪ってしまった事をどう思うか問われた事に対し、元園長は「腹立たしく情けなく思っています」と答えている。元園長は「千奈ちゃんを失わせてしまった事を両親にお詫び申し上げたい。私の責任だと思っています」などと述べ謝罪。次回の裁判は来月15日に開かれるという。

NHK NEWS WEB [corner=11322764]
「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ? [topic=17268229] 詳細
[ 13:22:21 - 13:25:27 ] 186秒 詳細
「きのう退職届を出してきた入社したばかりの新人社員がなぜ?」の記事について。SNSでは入社したばかりの新人社員から退職したと言う声が相次いでいた。東京の大田区にある退職代行業者は今月に入って15日までに対応した678件のうち新入社員が110人を占めていた。代行を依頼した新人社員たちの退職理由は事前に聞いていた業務内容や条件が実際と違っていたという内容が多かった。なかには入社早々にパワハラのような経験した事を上げている人もいたという。労働法の専門である水町勇一郎教授は「人手不足で次を見つけやすいので合わなければ次を探す事が多くなっている。賃金を上げる事も大切だが柔軟な働き方や風通しの良い職場環境を作るのが大事」などと指摘している。

(福島局 昼のニュース) [corner=11322765]
復興祈念公園 追悼・祈念施設の工事始まる [topic=17268230] 詳細
[ 13:25:27 - 13:27:31 ] 124秒 詳細
双葉町と浪江町にまたがる沿岸部では、約50ヘクタールの敷地に、国と県が復興祈念公園の整備を進めている。町の境のあたりには、国が震災と原発事故の犠牲者を追悼する追悼祈念施設を設けることにしていて、きょう、安全祈願祭が行われた。国や地元自治体の関係者など20人余が出席し、玉串を捧げて、工事の安全を祈り、国土交通省東北国営公園事務所の所長が、鎮魂と未来への希望を体感するような施設を目指し、住民の期待に添えるよう、着実に工事を進めるなどと挨拶した。追悼祈念施設は、地下2階、地上1階建てで、内部には、被災前の様子や震災と原発事故直後の状況、復興に向かう姿などの映像を展示する予定だ。事業費は、約50億円で、再来年3月末までに完成する予定だ。双葉町の伊澤町長は、未来に向けて、復興の想いを強くする場所になってくれればいいなどと話した。
東北絆まつり参加へ 大わらじ作り始まる [topic=17268231] 詳細
[ 13:27:31 - 13:29:13 ] 102秒 詳細
福島市の信夫山にある羽黒神社の大わらじは、毎年夏に、巨大なわらじを大勢が担いで練り歩く「福島わらじまつり」で奉納されたものだ。ことし6月に、東北6県の祭りが仙台に集まる「東北絆まつり」に、福島わらじまつりも参加するため、きょう午前、奉納されている大わらじを作業場におろす作業が行われた。作業には、祭りの実行委員会を組織する6つの団体の約30人が参加した。おろしたわらじは、参道脇の広場で、古くなったわらを剥ぎ取って、骨組みだけにした。きょう午後には、市内の作業場に運び、新しいわらじ作りが始まる。

(富山局 昼のニュース) [corner=11322766]
チューリップフェア開幕 300万本が春を彩る [topic=17268232] 詳細
[ 13:29:13 - 13:31:03 ] 110秒 詳細
砺波市のとなみチューリップフェアは、きょうから、砺波チューリップ公園をメイン会場に始まった。ことしのテーマは、チューリップで広がる彩りの波で、大花壇には、二本の大きなチューリップと、同心円状に広がる波紋が、合わせて21万本のチューリップを使って描かれている。見どころのひとつである「花の大谷」は、北アルプスの立山黒部アルペンルートにある巨大な雪の壁をイメージして、チューリップで覆われた壁が30メートルにわたり続いている。イベントは、来月5日まで行われ、約30万人の人出が見込まれている。
東日本大震災 当時の警察本部長が講演 [topic=17268233] 詳細
[ 13:31:03 - 13:32:33 ] 90秒 詳細
富山県警本部で行われた講演会は、能登半島地震を受けて、きのう開かれたもので、東日本大震災の際、宮城県警本部長を務めていた竹内直人さんが当時の体験や教訓などを語った。竹内さんは、大震災の発災直後には、真偽不明な通報が次々と寄せられ、事実関係が確認できないまま、自治体などに漏れ伝わり、誤った情報が広まったなどとして、情報の収集や管理能力を高めておく必要があるなどと訴えた。避難誘導にあたった警察官など14人が震災で殉職したことに触れ、あらかじめ撤収時間を設定した避難誘導の在り方などを、平時から検討すべきだなどと訴えた。能登半島地震から教訓を得るために、富山県警の対応を記録に残し、課題を話し合うことなどが重要だなどとした。

列島ニュースアップ [corner=11322767]
坂東元さん園長を退任 行動展示で人気観光地に [topic=17268234] 詳細
[ 13:32:33 - 13:36:52 ] 259秒 詳細
旭川市が運営する旭山動物園で15年近く園長を務めてきた坂東元さんが先月末退任した。旭川市出身で獣医師の坂東さんは1986年飼育員として働き始めた。当時の動物園はレジャー多様化で入園者は減少しエキノコックスの感染で人気のゴリラが死んだ影響もあり1996年には入園者数が過去最低となり閉園の危機に追い込まれた。坂東さんは動物の魅力を伝えられないつまらない施設だったとした。坂東さんが考案したのが野生に近い状態で本来の姿を見せる行動展示である。自分が感動を覚える動物の魅力をありのまま伝えたいという願いから生まれた。坂東さんは動物たちの習性を引き出そうとみずから施設をデザインし2004年にオープンしたあざらし館では円柱型の水槽を設けた。この年、入園者数は100万人を突破し全国区の人気観光地になった。
[ 13:36:52 - 13:38:36 ] 104秒 詳細
坂東さんは今月、統括園長に就任し行動展示のノウハウを継承している。あわせて、環境保全の活動に注力している。野生動物の現状も伝え、環境問題に関心を持ってもらいたいとしている。えぞひぐま館に知床に生息するヒグマの現状や環境保全を伝える展示を設けた。動物が生きる環境を考えふだんの行動を省みてもらうことが動物園の役割だとした。
旭川局 LIVE [topic=17268235] 詳細
[ 13:38:36 - 13:40:15 ] 99秒 詳細
坂東さんは5年前から啓発イベントを行っている。環境保全団体のグッズを購入すると活動資金に充てられる。他の動物園と連携しながら環境保全活動を行っていきたいと話していたという。

(盛岡局 昼のニュース) [corner=11322768]
森林火災4日目“鎮圧状態” [topic=17268236] 詳細
[ 13:40:15 - 13:42:15 ] 120秒 詳細
山林火災は20日昼過ぎ、宮古市刈屋の小屋から出火し周辺の山林に燃え広がった。焼損面積は約180haで火元の小屋1棟が全焼し住宅被害やけが人などはない。避難している人はいないが新里中学校はきょうも休校で新里保育所は山林から離れた場所で保育を行っている。山林火災はきのうまでの消火活動でほぼ消し止められ、午前10時半にヘリコプター搭載の赤外線カメラで上空から確認されたところ熱源を感知されなかった。宮古消防署は午前11時30分、火災は鎮圧状態になったとした。ヘリコプターによる消火活動は中断し、今後は消防が山に入るなどしてくすぶっているところがないか確認することにしている。宮古消防署の岩花一則署長は鎮火判断には時間をかけ、完全に延焼のおそれがないか確認できてから発表したいと話している。
“宮古トラウトサーモン”初出荷 [topic=17268237] 詳細
[ 13:42:15 - 13:43:51 ] 96秒 詳細
宮古市魚市場にはトラウトサーモンが3.1トン、約1500尾が水揚げした。宮古トラウトサーモンサケの記録的な不漁を背景に宮古漁業協同組合が5年前から養殖をしていて市がブランド化を進めている。水揚げは今年初めてで多くが体長50~60cmほど、重さは平均で2キロほどである。最高値は1kg1450円が付いた。漁協ではことしは去年の2倍近くにあたる250トンの出荷を目指す。

(水戸局 昼のニュース) [corner=11322769]
メロンなど盗難被害妨げ 農家と警察パトロール [topic=17268238] 詳細
[ 13:43:51 - 13:45:39 ] 108秒 詳細
メロンの産出額が市町村別で全国1位の茨城・鉾田市では、収穫が始まるこの時期に毎年盗難が相次ぎ、ことしも今月上旬に600玉が盗まれる被害が出ている。盗難の被害を防ごうと、初めて警察と農協の関係者がパトロールをすることになり、きょう出発式が行われた。早速、パトカーやJAの車が農園に向かい畠の定期的な見回りや防犯カメラの設置などの対策を呼びかけた。去年1年間に茨城県で農作物が盗まれた件数は88件。価格が高い農作物が盗まれる傾向にあるという。
国営ひたち海浜公園 入園者4000万人超 [topic=17268239] 詳細
[ 13:45:39 - 13:47:31 ] 112秒 詳細
ネモフィラの花が見頃を迎えている茨城・ひたちなか市の国営ひたち海浜公園(平成3年10月開園、総面積350ヘクタール)の入園者が、開園した33年前からの累計で4000万人を超えた。ネモフィラを植えたのは平成14年から。平成30年に入園者累計3000万人超。その後、年間200万人以上訪れる観光地となった。なお、公園の土地は、旧日本陸軍の飛行場や米国軍の射爆撃訓練場として使われていた。

(鹿児島局 昼のニュース) [corner=11322770]
徳之島町と天城町 出生率が全国1・2位 [topic=17268240] 詳細
[ 13:47:31 - 13:49:54 ] 143秒 詳細
1人の女性が一生に産む子供の数を表す合計特殊出生率を厚生労働省は発表している。おととしまでの5年間で鹿児島県は1.62で前回より0.06ポイント下がったものの、全国平均比では0.29ポイント増となっている。また、全国1位は徳之島町で2.25、2位は天城町で2.24となっている。徳之島町介護福祉科に話を伺うと、島では親戚や隣近所に子どもを預けたり成人などの節目を祝うなど、地域全体で子育てをする文化が安心して育てやすい環境につながっているのではないかとの話がある。また、長島町が2.11,南種子町・中種子町が1.99、伊仙町が1.98など、鹿児島県は上位20にも4町入っている。県内の下位はいちき串木野市が1.48で最低で、鹿児島市が1.50、垂水市が1.51都なっている。また、政令指定都市と東京23区の自治体が8割となっている。

(山口局 昼のニュース) [corner=11322771]
中電ボーリング調査開始 上関町での中間貯蔵施設計画 [topic=17268241] 詳細
[ 13:49:54 - 13:51:59 ] 125秒 詳細
山口・上関町は使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設に向けた調査を行う方針となっている。中国電力は敷地内の地の伐採などの準備を行っていたが、準備が整ったとしてボーリング調査を進めている。敷地内の11か所で行われ、深いところで300mの地質を調査するなどし約半年かけて建設が可能か調査を行う予定。敷地入口周辺では建設に反対する団体の姿が見られ、関西電力と合同で建設に向けた検討が行われる中、この団体の代表は関西電力のゴミを山口県に持ってくるものだと主張する様子が見られる。

(気象情報) [corner=11322772]
気象情報 [topic=17268242] 詳細
[ 13:51:59 - 13:54:50 ] 171秒 詳細
高知市・沖縄県の様子を背景にした気象情報を伝えた。