番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240418 > エピソード: 1311464

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 午後LIVE ニュースーン
エピソード名 午後3時台
カテゴリ 報道
放送時間 2024-04-18 15:10:00 〜 2024-04-18 15:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-04-18 18:38:25

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11311108]
オープニング [topic=17251634] 詳細
[ 15:10:00 - 15:10:10 ] 10秒 詳細
オープニング映像。
オープニングトーク [topic=17251635] 詳細
[ 15:10:10 - 15:10:30 ] 20秒 詳細
スタジオメンバーが挨拶し、視聴者からメールで質問や要望を募集していることなどを伝えた。。
ラインナップ [topic=17251636] 詳細
[ 15:10:30 - 15:10:52 ] 22秒 詳細
ニュースラインナップ「ガザ地区の実態 ~視聴者の声から~」などを紹介した。

(ニュース) [corner=11311109]
愛媛・高知で震度6弱 最新情報 [topic=17251637] 詳細
[ 15:10:52 - 15:17:56 ] 424秒 詳細
昨夜震度5強を観測した愛媛県・宇和島市からの中継。宇和島市では建物内で掛け時計が落ちたり建物の水道管が破損するなどの被害が発生した。現在も余震とみられる揺れが頻発していて、強い揺れがあった地域では今後1週間ほど震度6弱程度の地震が発生する可能性があるため注意が必要。

ニュースのおかわり [corner=11311110]
緊迫の中東 視聴者の声 [topic=17251638] 詳細
[ 15:17:56 - 15:20:30 ] 154秒 詳細
今日は国際報道で行っている視聴者の声に専門家や特派員が答えていくコーナーから、緊迫するイスラエル・パレスチナ情勢について紹介していく。
視聴者の「声」と考える いまガザ地区で何が [topic=17251639] 詳細
[ 15:20:30 - 15:28:28 ] 478秒 詳細
パレスチナ情勢を田村佑輔記者とともに伝える。ガザ地区での飢餓で亡くなる人の心配の声が視聴者から寄せられた。実際にガザ地区では相当深刻な状況となっていて、現地の保健当局によるとすでに栄養失調のために亡くなる子どもも存在しているという。UNRWAによると避難所はもともとは3000人ほどが入る想定だったが、数万人が避難所に登録を行っているといい、トイレは800人で1つ・シャワーは3000人で1つしか使えない状況であり、子どものための医薬品の不足も問題となっている。イスラエル軍はガザ地区への報道機関のアクセスを認めておらず、NHKは現地在住のサラーム・アブタホン記者に情報を伝えてもらうシステムで情報を確認している。しかし、サラーム記者はガザ地区に安全なところはないと話す様子が見られるという。パレスチナ人がハマスについてどう思っているのかという視聴者からの質問について、田村記者はハマスは汚職問題もあることから支持は盤石ではなく、攻撃の結果ガザ地区では3万人以上が犠牲になり170万人が住む場所を追われる形となったこともあり支持の声は少なくなったものの、ハマスへの不満を上げる人は少ないのが現状となっているという。また、イスラエルの攻撃がいつまで続くのかという質問に対し、田村記者はラファには多くの人がいるので地上作戦が行われれば大惨事になりかねない、人道支援の仕組みが構築され多くの人の生活が整っている中で、イスラエル側は軍事的なインフラも残っていると主張する中で集結を宣言するものとは思えないと懸念を示している。
緊迫の中東 視聴者の声 [topic=17251640] 詳細
[ 15:28:28 - 15:31:52 ] 204秒 詳細
中東紛争を巡るジャーナリズムについて、高野さんはアフガニスタン紛争では暫定政府がアメリカと合同でタリバンの掃討を進める中で安全管理を徹底する中で地元に精通した現地スタッフの協力は不可欠だったと振り返り、自国の現状を外に向かって伝えるという現地の思いに支えられて紛争地の取材は支えられていると話している。ガザ地区では3万3000人以上が犠牲となっていて、多くは女性や子どもとなっているが、イスラエル側はさらなる攻撃の姿勢を示している。続いてはイスラエル側の立場を鶴見太郎さんとともに伝えていく。
視聴者の「声」と考える イスラエル 強硬の背景 [topic=17251641] 詳細
[ 15:31:52 - 15:36:30 ] 278秒 詳細
イスラエルを止める方法について、鶴見さんはイスラエルが止まる方法について、国民の少なくとも過半数にハマスを殲滅することが目的となっていると説明。容赦ないイスラエルの姿勢の背景には、過去にホロコーストなどの迫害を受けてきた中で受動的な姿勢でいることが迫害につながったとの考えから、自衛・武装を最重視するようになっていったという。両国の和解に向けた方法について、鶴見さんは納得の行く解決は難しい物となっているが、心のケアの環境も整備されていないことから両国の歴史的トラウマに対してケアを行うことが求められるとしている。
緊迫の中東 視聴者の声 [topic=17251642] 詳細
[ 15:36:30 - 15:40:06 ] 216秒 詳細
中東情勢について栗原望は「パレスチナ側のトラウマが増大する可能性があり、極端な思想がこれから生まれてくる懸念を指摘されていた。」、高野洋は「ネタニヤフ政権の強行な意見にも耳を傾けなければならない状況で、ネタニヤフ首相自身も戦争が続いている間は政権を握っていると踏んでいる見方もある。」などと話した。また、中東情勢に関して「心が痛い。人間は歴史から何を学んでいるんだろう。」などと視聴者の声を紹介した。

かけつけLIVE [corner=11311111]
中継 ネモフィラ見ごろ [topic=17251643] 詳細
[ 15:40:06 - 15:43:23 ] 197秒 詳細
茨城県ひたちなかにあるひたち海浜公園から中継。園内には530万本のネモフィラが植えられており、今日から見頃のピークを迎えた。菜の花も同時期に植えられており、咲き誇っている。ネモフィラは上を向いて咲いており、上から見ることで鮮やかなブルーを楽しめる。公園には約60mの丘があり、上から絶景を楽しむことができる。

中継 今日のおまかせ [corner=11311112]
ミッション 超希少な「昭和の遺産」をその目でよーく観察して探し出せ! [topic=17251644] 詳細
[ 15:43:23 - 15:53:30 ] 607秒 詳細
今日は名古屋市・大須からミッション「超希少な「昭和の遺産」をその目でよーく観察して探し出せ!」をこなしていく。まず大須商店街で聞き込みを行い、食べ歩きの煎餅をもらったりして大須商店街が明治以前からあることやかつて映画館が多くあったことなどを教えてもらった。

(エンディング) [corner=11311113]
ニュースーンへの質問・感想は? [topic=17251645] 詳細
[ 15:53:30 - 15:54:00 ] 30秒 詳細
視聴者から先程の中継で取り上げたネモフィラがきれいだったなどの感想を取り上げた。5時台でもネモフィラの様子を紹介する。