番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240302 > エピソード: 1300702
エピソード情報
放送局 | NHK総合大阪 |
---|---|
プログラム名 | ウイークエンド関西 |
エピソード名 | ▽平安装束の無料着用体験▽光る君へを楽しむ▽春淀川旅 |
カテゴリ | 報道 |
放送時間 | 2024-03-02 07:30:00 〜 2024-03-02 08:00:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2024-03-03 06:42:20 |
コーナー・トピック・パラグラフ
(オープニング)
[corner=11200511]
オープニングトーク
[topic=17092320]
詳細
[
07:30:00
-
07:30:41
]
41秒
詳細
オープニングの挨拶。城南宮のしだれ梅を紹介。
オープニングの挨拶。城南宮のしだれ梅を紹介。
お天気ウォッチ
[corner=11200522]
気象情報
[topic=17092322]
詳細
[
07:30:41
-
07:31:22
]
41秒
詳細
京都四条の映像とともに関西の天気予報を伝えた。
京都四条の映像とともに関西の天気予報を伝えた。
(関西のニュース)
[corner=11200523]
完全な「夕焼けパンダ」7年ぶりに現れる
[topic=17092332]
詳細
[
07:31:22
-
07:32:49
]
87秒
詳細
兵庫・明石市で夕日が鉄塔のアンテナと重なってパンダのように見える現象を観察する催しが開かれた。7年ぶりに完全な夕焼けパンダが現れた。
兵庫・明石市で夕日が鉄塔のアンテナと重なってパンダのように見える現象を観察する催しが開かれた。7年ぶりに完全な夕焼けパンダが現れた。
伝統行事「修二会」の「お松明」始まる
[topic=17092334]
詳細
[
07:32:49
-
07:34:10
]
81秒
詳細
奈良の東大寺で伝統行事修二会のお松明が始まった。松明の火の粉を浴びると健康に過ごせるといわれている。
奈良の東大寺で伝統行事修二会のお松明が始まった。松明の火の粉を浴びると健康に過ごせるといわれている。
「グリコ」の電子看板で交通安全を呼びかけ
[topic=17092335]
詳細
[
07:34:10
-
07:35:38
]
88秒
詳細
大阪府内の去年の交通事故死者数は2年連続で全国最多。ミナミのグリコの電子看板で交通安全を呼びかけるメッセージの点灯が始まった。
大阪府内の去年の交通事故死者数は2年連続で全国最多。ミナミのグリコの電子看板で交通安全を呼びかけるメッセージの点灯が始まった。
交通情報
[corner=11200565]
中継 JR新大阪駅 大阪空港
[topic=17092336]
詳細
[
07:35:38
-
07:36:09
]
31秒
詳細
鉄道と空の便の情報を伝えた。
鉄道と空の便の情報を伝えた。
道路交通情報
[topic=17092337]
詳細
[
07:36:09
-
07:36:39
]
30秒
詳細
道路交通情報を伝えた。
道路交通情報を伝えた。
古都京都で“平安の世界”を体感
[corner=11200566]
古都京都で“平安の世界”を体感
[topic=17092338]
詳細
[
07:36:39
-
07:45:05
]
506秒
詳細
今回は古都京都で平安の世界を体感。京都伏見区にやってきたが城南宮は源氏物語とゆかりがあるという。白河上皇が源氏物語に出てくるような庭を作りたいとこのあたりに離宮を築いた。また源氏物語のゆかりのある椿の初音も咲いている。他にも光源氏という椿や式部という名前のものも。その境内には椿餅を販売している店があり、源氏物語では貴族が蹴鞠のあとに食べたと記されている。あんこが中に入っていてもちもちしているという。次に京都アスニーへ。平安京の復元模型が展示され、平安京は10万人以上がクラス世界有数の都市だったが無数の家や建物が並んでいる。さらに当時の人が食べていたものには強飯があるがおこわに近いという。最後に当時の普段着だった狩衣などを無料で試着できる。
今回は古都京都で平安の世界を体感。京都伏見区にやってきたが城南宮は源氏物語とゆかりがあるという。白河上皇が源氏物語に出てくるような庭を作りたいとこのあたりに離宮を築いた。また源氏物語のゆかりのある椿の初音も咲いている。他にも光源氏という椿や式部という名前のものも。その境内には椿餅を販売している店があり、源氏物語では貴族が蹴鞠のあとに食べたと記されている。あんこが中に入っていてもちもちしているという。次に京都アスニーへ。平安京の復元模型が展示され、平安京は10万人以上がクラス世界有数の都市だったが無数の家や建物が並んでいる。さらに当時の人が食べていたものには強飯があるがおこわに近いという。最後に当時の普段着だった狩衣などを無料で試着できる。
(気象情報)
[corner=11200567]
関西の気象情報
[topic=17092339]
詳細
[
07:45:05
-
07:45:35
]
30秒
詳細
大阪府を映し関西の気象情報を伝えた。
大阪府を映し関西の気象情報を伝えた。
舟運の文化を受け継いで~大阪 淀川~
[corner=11200568]
舟運の文化を受け継いで 大阪 淀川
[topic=17092340]
詳細
[
07:45:35
-
07:49:05
]
210秒
詳細
高槻市と枚方区の間を流れる淀川ではこの時期年に一度のある行事が行われる。高槻市鵜殿で行われるヨシ原焼きは例年2月につる草などを焼き払う。そのあとに生えてくるのはイネ科の植物のヨシ。1年で4m以上成長する立派なものも。今でもある楽器の最高級の材料になっている。それは篳篥という楽器で、リードの部分の蘆舌に鵜殿のヨシが使用されている。
高槻市と枚方区の間を流れる淀川ではこの時期年に一度のある行事が行われる。高槻市鵜殿で行われるヨシ原焼きは例年2月につる草などを焼き払う。そのあとに生えてくるのはイネ科の植物のヨシ。1年で4m以上成長する立派なものも。今でもある楽器の最高級の材料になっている。それは篳篥という楽器で、リードの部分の蘆舌に鵜殿のヨシが使用されている。
[
07:49:05
-
07:55:23
]
378秒
詳細
枚方にはこの地ならではのおもてなし文化が。淀川では最盛期に1日300便以上の船がこの淀川を往来していたという。旅人たちをのせていたのが三十石船。くらわんか船は淀川で名物の船だった。お客に酒くらわんかい餅くらわんかいなどと呼びかけて商売していたことから、そう呼ばれるようになったという。また地元の人の呼びかけで始まったくらわんか酒は親しんでもらえるように手頃で飲みやすいお酒を目指した。ラベルも地域のつながりから生まれたがこれは和紙で枚方出身のデザイナーの塩田さんは淀川の文化をまもりたいと奔走してきた。今のやりかたで良さを伝えて行きたいと答えた。
枚方にはこの地ならではのおもてなし文化が。淀川では最盛期に1日300便以上の船がこの淀川を往来していたという。旅人たちをのせていたのが三十石船。くらわんか船は淀川で名物の船だった。お客に酒くらわんかい餅くらわんかいなどと呼びかけて商売していたことから、そう呼ばれるようになったという。また地元の人の呼びかけで始まったくらわんか酒は親しんでもらえるように手頃で飲みやすいお酒を目指した。ラベルも地域のつながりから生まれたがこれは和紙で枚方出身のデザイナーの塩田さんは淀川の文化をまもりたいと奔走してきた。今のやりかたで良さを伝えて行きたいと答えた。
気象情報
[corner=11200569]
関西の気象情報
[topic=17092341]
詳細
[
07:55:23
-
07:58:58
]
215秒
詳細
豊岡市をうつし関西の気象情報を伝えた。
豊岡市をうつし関西の気象情報を伝えた。