番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240118 > エピソード: 1290225

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 ニュース
エピソード名 「令和6年能登半島地震」関連
カテゴリ 報道
放送時間 2024-01-18 01:25:00 〜 2024-01-18 03:55:00
WireActionデータ更新時刻 2024-01-26 13:33:31

コーナー・トピック・パラグラフ


(ニュース) [corner=11097727]
石川県で死者232人に [topic=16943931] 詳細
[ 01:25:00 - 01:31:04 ] 364秒 詳細
能登半島地震で、石川県でこれまでに232人が亡くなった。輪島市で、中学生の集団避難が始まった。日本航空高校石川野球部の福森さんは、系列校に避難する。石川県では約1万52830人が避難していて、7地区56人が孤立状態にある。輪島市西保地区からの避難が、ほぼ完了した。
子どもの心のケア 周囲ができることは [topic=16943932] 詳細
[ 01:31:04 - 01:37:28 ] 384秒 詳細
セーブ・ザ・チルドレンの赤坂さんが、被災した子どもの心のケアについて解説。危機的状況下で子供が示す一般的な反応例、子どものための心理的応急措置を紹介。
被災地の声を「ニュースポスト」へ [topic=16943933] 詳細
[ 01:37:28 - 01:38:35 ] 67秒 詳細
「ニュースポスト」の告知。

(中継) [corner=11097730]
中継 石川 珠洲 [topic=16943934] 詳細
[ 01:38:35 - 02:00:00 ] 1285秒 詳細
石川・珠洲市の中継映像。

(ニュース) [corner=11097729]
石川県で死者232人に [topic=16943935] 詳細
[ 02:00:00 - 02:06:08 ] 368秒 詳細
能登半島地震で、石川県でこれまでに232人が亡くなった。輪島市で、中学生の集団避難が始まった。日本航空高校石川野球部の福森さんは、系列校に避難する。石川県では約1万52830人が避難していて、7地区56人が孤立状態にある。輪島市西保地区からの避難が、ほぼ完了した。
災害関連死どう防ぐ 医療支援の医師に聞く [topic=16943937] 詳細
[ 02:06:08 - 02:09:40 ] 212秒 詳細
災害関連死をどう防ぐかについて、中江医師が解説。熊本地震の災害関連死では、呼吸器系の病気が最も多かった。中江医師が、被災地の衛生環境などについて解説。
総合テレビのニュースなど BSの3チャンネルでも [topic=16943938] 詳細
[ 02:09:40 - 02:10:37 ] 57秒 詳細
能登半島地震による被害が大きかった地域に向けて、NHKではBSに3つあるチャンネルを活用して、総合テレビ金沢放送局の地域向けニュースや全国ニュースなど放送している。
被災地の声を「ニュースポスト」へ [topic=16943936] 詳細
[ 02:10:37 - 02:11:44 ] 67秒 詳細
「ニュースポスト」の告知。

(中継) [corner=11097732]
中継 石川 珠洲 [topic=16943939] 詳細
[ 02:11:44 - 02:30:00 ] 1096秒 詳細
石川・珠洲市の中継映像。

(ニュース) [corner=11097735]
「1.5次避難所」ボランティアが活動 [topic=16943940] 詳細
[ 02:30:00 - 02:31:58 ] 118秒 詳細
能登半島地震の避難所の運営にたずさわるボランティアによる活動が、金沢市で始まった。
金沢市 仮設住宅を建設の方針 [topic=16943941] 詳細
[ 02:31:58 - 02:33:20 ] 82秒 詳細
金沢市の村山卓市長が、能登地方の被災者の仮設住宅の建設を検討していることを明らかにした。金沢市では6か所の施設で、輪島市からの避難者を受け入れている。
富山・高岡 市役所で住宅相談受け付け [topic=16943942] 詳細
[ 02:33:20 - 02:35:40 ] 140秒 詳細
能登半島地震で、高岡市では800棟余で半壊・一部損壊となっている。高岡市役所で、建築関係の団体などと連携して住宅の修理・解体などの相談にあたる特設窓口が開設された。氷見市と富山市でも、特設窓口を開設する。

(中継) [corner=11097728]
中継 石川 珠洲 [topic=16943943] 詳細
[ 02:35:40 - 03:00:00 ] 1460秒 詳細
石川・珠洲市の中継映像。

(ニュース) [corner=11097731]
石川県で死者232人に [topic=16943944] 詳細
[ 03:00:00 - 03:05:58 ] 358秒 詳細
能登半島地震で、石川県でこれまでに232人が亡くなった。輪島市で、中学生の集団避難が始まった。日本航空高校石川野球部の福森さんは、系列校に避難する。石川県では約1万52830人が避難していて、7地区56人が孤立状態にある。輪島市西保地区からの避難が、ほぼ完了した。
ボランティア活動始まる 避難所で清掃・物資運搬 [topic=16943945] 詳細
[ 03:05:58 - 03:07:53 ] 115秒 詳細
金沢市でボランティアの活動が始まった。日本にボランティアが根付いた原点とも言えるのが阪神・淡路大震災。在日米軍が、輸送支援などの活動を行っている。七尾市内の病院では、輪島市や珠洲市から出産を控えた妊婦を受け入れている。
“もう漁は再開できない” 地盤隆起で海底が露出 [topic=16943946] 詳細
[ 03:07:53 - 03:08:57 ] 64秒 詳細
能登半島地震により、輪島市門前町黒島町の海岸では地盤が隆起し、船が出航出来なくなり漁の再会も難しい状況となっている。
能登半島地震 避難所・給水所マップ [topic=16943947] 詳細
[ 03:08:57 - 03:10:00 ] 63秒 詳細
能登半島地震にの避難所や給水支援を受けることができる場所を、NHKニュース・防災アプリやNHK NEWS WEBから確認できる。
被災地の声を「ニュースポスト」へ [topic=16943948] 詳細
[ 03:10:00 - 03:10:58 ] 58秒 詳細
「ニュースポスト」の告知。

(中継) [corner=11097734]
中継 石川 珠洲 [topic=16943949] 詳細
[ 03:10:58 - 03:30:00 ] 1142秒 詳細
石川・珠洲市の中継映像。

(ニュース) [corner=11097733]
「1.5次避難所」ボランティアが活動 [topic=16943950] 詳細
[ 03:30:00 - 03:31:56 ] 116秒 詳細
能登半島地震の避難所の運営にたずさわるボランティアによる活動が、金沢市で始まった。
金沢市 仮設住宅を建設の方針 [topic=16943951] 詳細
[ 03:31:56 - 03:33:20 ] 84秒 詳細
金沢市の村山卓市長が、能登地方の被災者の仮設住宅の建設を検討していることを明らかにした。金沢市では6か所の施設で、輪島市からの避難者を受け入れている。
富山・高岡 市役所で住宅相談受け付け [topic=16943952] 詳細
[ 03:33:20 - 03:35:37 ] 137秒 詳細
能登半島地震で、高岡市では800棟余で半壊・一部損壊となっている。高岡市役所で、建築関係の団体などと連携して住宅の修理・解体などの相談にあたる特設窓口が開設された。氷見市と富山市でも、特設窓口を開設する。