番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20240105 > エピソード: 1287398

エピソード情報

放送局 朝日放送
プログラム名 渡辺篤史の建もの探訪
エピソード名
カテゴリ 教育教養
放送時間 2024-01-05 10:53:00 〜 2024-01-05 11:42:00
WireActionデータ更新時刻 2024-01-05 12:29:02

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=11068520]
オープニング [topic=16901126] 詳細
[ 10:53:00 - 10:53:52 ] 52秒 詳細
オープニング映像。今回は東京都大田区・増山邸を訪れる。家族はご夫婦と愛犬のすいかちゃん。

CM [corner=11068521]

(渡辺篤史の建もの探訪) [corner=11068522]
南北に抜ける”屋内の庭”がある家 [topic=16901128] 詳細
[ 10:55:07 - 10:59:38 ] 271秒 詳細
渡辺篤史が東京都大田区の増山邸を訪れた。複数の箱を組み合わせた形状で、外壁も3種類の素材を使っている。多目的な6畳大の玄関には水槽があり、ティラピアが飼育されていた。その上にある水耕レタスはティラピアの糞を肥料にして育つという。玄関の先には中庭があり、シンボルツリーのシマトネリコが植えてあった。ドアには犬専用の出入り口もあった。
[ 10:59:38 - 11:09:22 ] 584秒 詳細
まずは2階を見学。窓は大きく全開にでき、床は錆びているように見えるタイルで屋外感覚だった。空調を効きやすくするためのドアもあった。ダイニングキッチンの壁は木張りがアクセントになっていた。キッチンは奥様に合わせて作ってもらった。天井はトップライトで空が見えた。ご主人は家で仕事をするのでランチもここで食べるという。ダイニングキッチンの反対側はバスルーム。こちらもトップライトで窓が開くようになっていた。バスタブは広々。横は寝室になっていて、庭にあるシマトネリコが目隠し代わりになっていた。2階の上は屋上になっていて、ベンチを兼ねた収納ボックスがあった。
このあと [topic=16901129] 詳細
[ 11:09:22 - 11:09:30 ] 8秒 詳細
CMのあとは…1階を拝見。

CM [corner=11068524]

(渡辺篤史の建もの探訪) [corner=11068525]
南北に抜ける”屋内の庭”がある家 [topic=16901133] 詳細
[ 11:11:30 - 11:16:30 ] 300秒 詳細
渡辺篤史が東京都大田区の増山邸を訪れた。1階は吹き抜けでキッチンと繋がるご主人の仕事部屋。ゲストルームもあった。専用のシャワールームがあり、収納の扉を開けるとベッドとキッチンが出てきた。建築費は4000万円、坪単価は120万円だった。

CM [corner=11068526]

(オープニング) [corner=11068528]
オープニング [topic=16901135] 詳細
[ 11:17:45 - 11:18:37 ] 52秒 詳細
オープニング映像。今回は東京都板橋区・丸山邸を訪れる。ご家族は大工の夫・航さん(50歳)と建築設計士の妻・文子さん(47歳)。

CM [corner=11068529]

(渡辺篤史の建もの探訪) [corner=11068530]
妻が設計 夫が棟梁 広がり感じる匠の家 [topic=16901136] 詳細
[ 11:19:37 - 11:31:19 ] 702秒 詳細
渡辺篤史が東京都板橋区の丸山邸を訪れた。外観は左官壁と縦格子が印象的だった。建築設計士の妻・文子さんが設計して、大工の夫・航さんが建てたという。夫は技能五輪で優勝するほどの腕前。玄関前には縁側のような木製テラスが広がっていた。16畳のリビングは木材がふんだんに使われていて、5mの吹き抜けがテラスと一体化している。玄関は摩擦や耐水性に優れたチーク材を使った。キッチンはテーブル・床など全てをナラで統一している。階段はキャンティレバーだった。
このあと [topic=16901137] 詳細
[ 11:31:19 - 11:31:26 ] 7秒 詳細
CMのあとは…2階を拝見。

CM [corner=11068532]

(渡辺篤史の建もの探訪) [corner=11068533]
妻が設計 夫が棟梁 広がり感じる匠の家 [topic=16901141] 詳細
[ 11:33:11 - 11:40:45 ] 454秒 詳細
渡辺篤史が東京都板橋区の丸山邸を訪れた。リビング奥のバスルームはヒノキが香っていた。2階は寝室。LDKと吹き抜けでつながり、床をすのこ状にすることで、2階の光を1階まで届けている。半地下は奥さんのアトリエになっている。