番組詳細
TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20230917 > エピソード: 1262325
エピソード情報
放送局 | NHK総合大阪 |
---|---|
プログラム名 | さわやか自然百景 |
エピソード名 | 徳島 宍喰の海 |
カテゴリ | 教育教養 |
放送時間 | 2023-09-17 07:45:00 〜 2023-09-17 08:00:00 |
WireActionデータ更新時刻 | 2023-09-17 13:13:39 |
コーナー・トピック・パラグラフ
(オープニング)
[corner=10813933]
オープニング
[topic=16533572]
詳細
[
07:45:00
-
07:46:07
]
67秒
詳細
オープニング映像。今回は徳島県宍喰の海を紹介する。
オープニング映像。今回は徳島県宍喰の海を紹介する。
(さわやか自然百景)
[corner=10813934]
/徳島 宍喰の海
[topic=16533573]
詳細
[
07:46:07
-
07:56:16
]
609秒
詳細
徳島県海陽町の宍喰地区、高知県ととの県境にあり2つの県をまたいだ波の穏やかな入江が広がる地域である。入江に浮かぶ竹ヶ島の周囲は海域公園に指定され地元の人達に大切に守られている。海の中にはサンゴの仲間であるエダミドリイシが群生している。ここは潮の流れの影響もあり比較的暖かく、サンゴの仲間を複数確認できる。サンゴの周囲には色鮮やかな魚が生息している。その中に直径2mほどのムカシサンゴがあり、これほどの大きさになるには100年はかかるとされており、貴重な生息場所となっている。入江の中央部、海藻に覆われた中で泳ぐコロダイなどが確認できる。またこの近辺は日本で唯一テンジクザメが集まってくる場所だという。普段は沖合の深場にいるテンジクザメ、繁殖のためにこの海にやってくる。タマゴは紐のようなもので流されないようになっているのだという。ある日、一匹のメスのテンジクザメが岩の下などを覗き込み、産卵場所を探していた。やがてテンジクザメは岩にお腹をこすりつけ産卵し、紐のようなものを出した。テンジクザメは一度の産卵で1~2個のタマゴを産み孵化まで3カ月かかるという。
徳島県海陽町の宍喰地区、高知県ととの県境にあり2つの県をまたいだ波の穏やかな入江が広がる地域である。入江に浮かぶ竹ヶ島の周囲は海域公園に指定され地元の人達に大切に守られている。海の中にはサンゴの仲間であるエダミドリイシが群生している。ここは潮の流れの影響もあり比較的暖かく、サンゴの仲間を複数確認できる。サンゴの周囲には色鮮やかな魚が生息している。その中に直径2mほどのムカシサンゴがあり、これほどの大きさになるには100年はかかるとされており、貴重な生息場所となっている。入江の中央部、海藻に覆われた中で泳ぐコロダイなどが確認できる。またこの近辺は日本で唯一テンジクザメが集まってくる場所だという。普段は沖合の深場にいるテンジクザメ、繁殖のためにこの海にやってくる。タマゴは紐のようなもので流されないようになっているのだという。ある日、一匹のメスのテンジクザメが岩の下などを覗き込み、産卵場所を探していた。やがてテンジクザメは岩にお腹をこすりつけ産卵し、紐のようなものを出した。テンジクザメは一度の産卵で1~2個のタマゴを産み孵化まで3カ月かかるという。
[
07:56:16
-
07:59:00
]
164秒
詳細
8月、宍喰の海は台風の荒波にさらされる。この時期、海の中は小さな魚が目立つ。産卵から2ヵ月、テンジクザメの親の姿はそこになく、タマゴの中では大きく育った子どもが見える。テンジクザメは秋に孵化し沖に旅立ち、数年後に再び産卵のために戻ってくる。宍喰の入江は魚たちが次の世代に命をつなぐかけがえのない土地だった。
8月、宍喰の海は台風の荒波にさらされる。この時期、海の中は小さな魚が目立つ。産卵から2ヵ月、テンジクザメの親の姿はそこになく、タマゴの中では大きく育った子どもが見える。テンジクザメは秋に孵化し沖に旅立ち、数年後に再び産卵のために戻ってくる。宍喰の入江は魚たちが次の世代に命をつなぐかけがえのない土地だった。