番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20230906 > エピソード: 1259774

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 国際報道
エピソード名 2023 ポーランドが懸念するロシア・ベラルーシの“攻撃”
カテゴリ 報道
放送時間 2023-09-06 04:20:00 〜 2023-09-06 05:00:00
WireActionデータ更新時刻 2023-09-06 09:16:27

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=10787734]
オープニング [topic=16495133] 詳細
[ 04:20:00 - 04:20:12 ] 12秒 詳細
オープニング映像と出演者の挨拶。
ニュースラインナップ [topic=16495134] 詳細
[ 04:20:12 - 04:20:37 ] 25秒 詳細
きょうの放送内容は「ポーランド ロシア・ベラルーシに警戒」ほか。

(ニュース) [corner=10787735]
今月 ロ朝首脳会談か 「武器供与」に懸念 [topic=16495135] 詳細
[ 04:20:37 - 04:22:58 ] 141秒 詳細
ロシアと北朝鮮の首脳会談が今月中にも行われる見込みだと、アメリカ・ホワイトハウスのNSC(国家安全保障会議)の会見で報道官が言及した。北朝鮮のキム・ジョンウン総書記がロシアの首脳レベルとの会談を望んでいるとの情報を得たという。ニューヨーク・タイムズも、キム氏が今月ロシア入りしてプーチン大統領と会談するとの計画を報じた。10日からウラジオストクで東方経済フォーラムが開かれ、2人が出席し会談が実現する可能性がある。ロシア大統領府は記者の質問にノーコメントを貫いている。これまでも北朝鮮からロシアへの武器供与の交渉が進んでいるとの情報が明かされるなど、両国の軍事的結びつきの強化が指摘されていた。韓国の国家情報院は、7月の国防相会談でロシア・北朝鮮と中国による合同軍事演習が提案されたと報じており、今月4日にロシア側がこれを認めている。
今月 ロ朝首脳会談か 「武器供与」に懸念 [topic=16495136] 詳細
[ 04:22:58 - 04:25:38 ] 160秒 詳細
ロシアと北朝鮮の首脳会談の見通しについて、専門家による解説を紹介。北朝鮮側は日米韓と中ロ朝の対立を「新冷戦」と表現するなど、アメリカを中心とした周辺国の団結に警戒を強めており、ロシアがウクライナ侵攻で武器不足に陥っていることから協力を申し出ている。ロシアのショイグ国防相は北朝鮮の停戦70周年の式典に招かれており、北朝鮮からロシアへの武器供与の話が進められているとみられる。中ロ朝のうち中国は反米を公式に掲げておらず、3か国による軍事演習の実現は不透明。合同軍事演習は北朝鮮がこれまで国防を自国のみで実現してきた「自主路線」を破ることにもなる。
ロシア・トルコ首脳会談 農産物輸出 進展なし [topic=16495137] 詳細
[ 04:25:38 - 04:26:50 ] 72秒 詳細
ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領が会談し、ロシアが黒海を封鎖してウクライナから農作物輸出を止めている事態の再開について協議した。会談はロシアのソチにエルドアン氏を招いて行われたが、ロシア側はロシア産農作物をウクライナから輸出させることを念頭に「ウクライナが全ての合意を履行すること」を主張して譲らず、交渉に進展はみられなかった。エルドアン氏は引き続き、国連とともに合意への復帰を働きかけていくとしている。
[ 04:26:50 - 04:28:04 ] 74秒 詳細
ロシアのウクライナ侵攻では、ウクライナからの無人機がロシア領内で着弾する攻撃が相次いでいる。5日には首都モスクワ近郊、首都の南のカルーガ州、北のトベリ州で着弾。ロシア国防省は、標的には当たらず撃退に成功したと主張。プーチン大統領も会見で、ウクライナによる反転攻勢はすでに失敗に終わっているなどと述べ、ロシア領内は攻撃から守られていると強調した。アメリカの戦争研究所の分析では、ザポリージャ州でロシアの塹壕が突破されたと指摘。ウクライナ側も第一防衛線を突破したと表明している。ロシア側は州南部のトクマクまで後退し部隊を展開したという。
[ 04:28:04 - 04:29:07 ] 63秒 詳細
ウクライナのクレバ外相が首都キーウでNHKの取材に答え、ロシアとの戦闘の見通しを語った。ウクライナには国家存続のためロシアを退けるしか選択肢はなく反転攻勢は今後も続けられる、プーチン氏は国軍を率いている限り約束を守る確証がなく停戦などを交渉できる状態にないと述べた。
ASEAN首脳会議にも影響か 中国「地図」に各国反発 [topic=16495138] 詳細
[ 04:29:07 - 04:30:53 ] 106秒 詳細
中国政府が先週、自国の主張による領土と領海を示した最新の「標準地図」を発表。南シナ海のほぼ全域が中国の管轄権を示す破線で囲まれるなど、多くの周辺国が領土・領海に含まれており各国が反発。きょう5日から始まったASEAN首脳会議にも影響している。中国は南シナ海で周辺国への威嚇・妨害を続けており、8月にはフィリピン沿岸で海警局の船が沿岸警備隊を放水銃などで妨害した。フィリピンのほかベトナムやマレーシアが反発の声明を発表したが、中国外務省は会見で従来通りの立場であると強調した。地図ではほかに、ヒマラヤ山脈のインドとの係争地が中国領として描かれており、インド側が反発している。
[ 04:30:53 - 04:32:46 ] 113秒 詳細
ASEAN首脳会議はきょう5日からインドネシア・ジャカルタで開幕した。議長のジョコ大統領は開会の辞で、中国の新たな地図を念頭に「相互破壊と対立でなく協力を」と各国に呼びかけた。ASEANではアメリカや中国など大国の競争とは距離を置き、南シナ海での紛争を防ぐルールの確立を目指しており、今月には各国が3年以内にガイドラインを策定することを承認した。経済協力に関するフォーラムも開かれ、環境に関する分野での連携などを通して地域の安定化を図るとしている。
ASEAN首脳会議にも影響か 中国「地図」に各国反発/”対立ではなく協力の場に” [topic=16495139] 詳細
[ 04:32:46 - 04:35:38 ] 172秒 詳細
ASEAN首脳会議と経済フォーラムが開催中のジャカルタから中継。ASEAN加盟国には、大国の日本、アメリカ、EUなどが独自の戦略を打ち出して関与を強めようとする中、経済協力を通じて自分たちで地域の安定化を図りたいという考えがある。インドネシアのルトノ外相らも会議に期待している。中国の新たな地図の影響については、マレーシアの大統領が実務的会議で取り上げて批判。あす6日からは中国の李強首相が出席しASEAN諸国と会合する予定で、各国との衝突は不可避とみられる。

油井’s VIEW [corner=10787736]
米中勢力圏争いの間で 揺れ動く東南アジア [topic=16495140] 詳細
[ 04:35:38 - 04:38:30 ] 172秒 詳細
ASEAN諸国をめぐる情勢についてスタジオから解説。中国とアメリカが勢力圏争いを行っており、各国は板挟みの間に置かれているといえる。8月24日にはアメリカのオースティン国防長官がインドネシアと国防相会談を行い、共同声明で「中国の海洋権益主張は国際法に違反」と断言し中国を批判。中国側は、インドネシア内の大使館がアメリカは間違った表現を用いたと通知を受けたとして反論。外務省の会見でもこれを取り上げたほか、中国に近いロシアも英語で字幕をつけて中国側に同調するなど揺さぶりをかけた。インドネシア側は会談後、アメリカの発表は共同声明ではなくアメリカのみによる声明であると述べ、中国やロシアとも友好関係を続けたい考えを示した。アメリカ側は国防総省が以後の会見で言及を避けるようになり、事態は沈静化している。

SPOT LIGHT INTERNATIONAL [corner=10787737]
ポーランド国境警備隊最前線 ベラルーシの”脅威” [topic=16495141] 詳細
[ 04:38:30 - 04:46:08 ] 458秒 詳細
ポーランドは今、国境を接するベラルーシ(ロシアの同盟国)のうごきに警戒を強めている。国境警備隊によると「越境が確認されない日はない」。違法な越境は、ことし8月までで2万件以上。去年1年間の合計を上回る件数だ。これについて、EUなどは「ヨーロッパへのハイブリッド攻撃(軍事力+非軍事的手段=移民を利用)をおこなった」と非難している。国境警備隊によると「越境ルートは人工的につくられベラルーシの軍が移民を車で運ぶ」「どこなら越境しやすいかベラルーシが教えているという証拠もある」とのこと。ポーランド政府の懸念はまだある。ワグネル戦闘員のベラルーシ移転だ。戦闘員が越境しようとする人に紛れ込みハイブリッド攻撃の手段に用いられることを警戒している。一方、ベラルーシ(ルカシェンコ大統領)は、意図的に移民を送り込んでいるとの非難を否定した。有識者は、ハイブリッド攻撃だけで他国を侵略することはできないが弱体化させることはできる、との見方を示した。
ポーランド国境警備隊最前線 ベラルーシの”脅威” [topic=16495142] 詳細
[ 04:46:08 - 04:48:35 ] 147秒 詳細
ポーランドを取材した記者によるトーク。「ポーランドは、第二次世界大戦で旧ソビエトに占領された歴史があり、警戒感が強い」「来月中旬に予定している選挙が接戦という国内事情もある」「軍事的衝突につながる兆候は今のところないが、ワグネルの動向などは不透明で、警戒をとくことにはならない」など。

WOW!The World [corner=10787738]
砂漠のイベント 豪雨で立往生 [topic=16495143] 詳細
[ 04:48:35 - 04:49:28 ] 53秒 詳細
ネバダ州の砂漠でおこなわれた野外イベントの会場に、数時間で3か月分の雨が降った。砂漠は泥沼状態になり、ようやく通行できる状態になった道路では大渋滞。(ABC)
ショルツ首相 眼帯姿の写真投稿 [topic=16495144] 詳細
[ 04:49:28 - 04:49:53 ] 25秒 詳細
ショルツ首相が眼帯姿の写真を投稿。見た目ほど深刻ではないという。首相が「この写真をつかった画像が楽しみ」と呼びかけると、首相を海賊にした投稿などがアップされた。(ZDF)
ベトナム 独立記念日でイベント [topic=16495145] 詳細
[ 04:49:53 - 04:50:40 ] 47秒 詳細
ベトナムの独立記念日でイベント。バレーボール大会などがひらかれた。

(ニュース) [corner=10787739]
中国 大理 ”若者たちが集う町” [topic=16495146] 詳細
[ 04:50:40 - 04:55:02 ] 262秒 詳細
交易の要衝として栄えていた中国・大理に今、都市部から多くの若者が集まってきている。競争社会につかれた若者にとって、のんびり豊かに暮らす憧れの町となっている。一方、想像していた生活と現実は違った、という人も。IT技術に関するイベントを企画(テーマが”中国政府が禁止している暗号資産にも使われる技術”)したエンジニアの男性は、当局に目をつけられ、北京に戻ることとなった。厳しい現実に直面しつつも、多様な生き方を求めて大理を目指す若者の流れはつづいている。
去年1,100人余死傷 [topic=16495147] 詳細
[ 04:55:02 - 04:56:12 ] 70秒 詳細
クラスター爆弾による死傷者は、去年1年間に世界で少なくとも1172人。これは2010年の統計開始以来最多で、死傷者の95%が民間人。国別で最多はウクライナで少なくとも890人。シリア・ミャンマーでも死傷者がでている。
「一帯一路」から離脱 引き止めか [topic=16495148] 詳細
[ 04:56:12 - 04:57:09 ] 57秒 詳細
中国・王毅外相がイタリアの一帯一路からの離脱を引き止めか。イタリアは、G7で唯一一帯一路に関する覚書を交わしているが、構想から離脱する可能性を報じられている。
建築家の坂茂さんと病棟建設へ [topic=16495149] 詳細
[ 04:57:09 - 04:58:25 ] 76秒 詳細
建築家の坂茂さんがウクライナ・リビウ市内で病棟建設へ。建設費用については「国際社会からの支援も受けて約8000万ドル確保したい」と関係者。リビウ市は人口約70万人で、約15万人の国内避難民が暮らし、これまで1万5000人以上のけが人が治療を受けてきた。
濱口竜介監督作品 上映 [topic=16495150] 詳細
[ 04:58:25 - 04:58:43 ] 18秒 詳細
濱口竜介監督の作品がヴェネツィア国際映画祭で上映。審査結果は10日未明。

(経済情報) [corner=10787740]
経済情報 [topic=16495151] 詳細
[ 04:58:43 - 04:59:17 ] 34秒 詳細
経済情報を伝えた。