番組詳細


TVメタ情報 > 番組一覧 > 日付: 20221104 > エピソード: 1189657

エピソード情報

放送局 NHK総合大阪
プログラム名 探検ファクトリー
エピソード名 「献血車・競走馬輸送車など特殊車両を手掛ける工場」
カテゴリ 一般実用
放送時間 2022-11-04 11:05:00 〜 2022-11-04 11:30:00
WireActionデータ更新時刻 2022-11-04 12:10:28

コーナー・トピック・パラグラフ


(オープニング) [corner=10060420]
オープニングトーク [topic=15427956] 詳細
[ 11:05:00 - 11:05:49 ] 49秒 詳細
東京都八王子市にやってきた。今回の工場はレントゲン車・献血車など全国の特殊車両をフルオーダーメイドで手がける工場。
オープニング [topic=15427957] 詳細
[ 11:05:49 - 11:06:36 ] 47秒 詳細
オープニング映像。

(探検ファクトリー) [corner=10060421]
特殊車両をオーダーメイドで手がける工場 [topic=15427958] 詳細
[ 11:06:36 - 11:08:52 ] 136秒 詳細
東京都八王子市にある特殊車両を手がける工場へ。20年以上設計を手がけてきた特殊車両のエキスパート・常磐博之さんに案内してもらった。日本で走っている献血車はほぼこちらで製作されているそうで、他にもレントゲン車などの医療関係車両に加え、特注の観光バスや動物園のシャトルバスなど、様々な種類の特殊車両をフルオーダーで手がけているという。
レントゲン車に隠された工夫 [topic=15427959] 詳細
[ 11:08:52 - 11:13:43 ] 291秒 詳細
まずはこちらの工場が手がけるレントゲン車をみせてもらった。車内には本格的な検査が受けられる広々としたスペースが。座席にも細かな工夫が施されていて、長距離移動が多いこちらのレントゲン車は、観光バスで使われているふかふかな椅子が採用されていた。また、車内の家具や装飾品は作る特殊車両によって形や大きさが違うため、基本的に搭載品は全て自社製造だそう。ちなみにこのレントゲン車は、設計図作りにおよそ4か月、車体作りにおよそ半年と、完成までおよそ10か月もかかっているという。
レントゲン車ができるまで [topic=15427960] 詳細
[ 11:13:43 - 11:18:00 ] 257秒 詳細
ここからは工場の技術に迫る。こちらでは従業員65人が力を合わせ、年間およそ50台の特殊車両を製造している。今回は、レントゲン車が出来上がっていく工程を、1からみせてもらった。最初の工程は、鉄を1本1本つなぎ合わせる骨組み作り。できた骨組みは、荷台のない架装用の車両に乗せていく。骨組みが出来上がると、その上に、加工した板金を貼り付けていく工程。そして出来上がった板金を複数人で貼り合わせていった。
[ 11:18:00 - 11:19:22 ] 82秒 詳細
シャッターの奥では塗装作業が行われていたが、ホコリが入ってしまうと塗装が駄目になってしまうため、中はみられず。しかし、塗装の様子を後日特別に撮影させてもらった。噴霧器を使って一気に塗装。色のムラができないよう、車と一定の間隔を保ちながら慎重に噴き付けていた。
[ 11:19:22 - 11:21:58 ] 156秒 詳細
続いて、車内の家具などを手作りしている木材加工室。吊り戸棚の扉はエアコンとかぶらない位置に調整、さらに配管を通すため歪な形にしていた。車内のカーテンやイスのカバーまで全て手作りで、布類の仕上げを専門とする縫製室もみせてもらった。中ではレントゲン車の運転席の絨毯を作っていた。
[ 11:21:58 - 11:24:22 ] 144秒 詳細
レントゲン車を完成させる最後の仕上げは、天井や床の整備、搭載品を設置する艤装と呼ばれる作業。そして最後に車両の安定性をチェック。車体を法で定められた保安基準の30度に傾け、横転しなければクリア。
最初に手がけた特殊車両 [topic=15427961] 詳細
[ 11:24:22 - 11:25:15 ] 53秒 詳細
工場の歴史を紹介。1967年創業、最初に手がけた特殊車両は動く市役所。三鷹市からの依頼で作られた車両で、市民の身近な出張所だった。これまで2000台以上の特殊車両を製造してきた。
モノづくり愛にあふれた社員 [topic=15427962] 詳細
[ 11:25:15 - 11:29:13 ] 238秒 詳細
工場の人間関係を紹介。入社の経緯について聞いた。中途採用で入ってくる人が多いという。宮岡さん、常磐さんは一からモノを作りたいと、大手自動車メーカーから転職したという。プライベートでもモノづくりに熱中しているとのことで、田中さんのバイクは16年前に同僚から譲り受けたモノで自分で改造したという。宮岡さんは塗装も自身でしたとのこと。ピザ窯も手作りしたという。